このマンションに引っ越してから1年と半年が経ちました
家の中が片付いてから、「次はベランダを!」とずっと考えていたのですが
子育てでなかなか進まず、なおざりになっていました
いい季節になったし、子育ても少しだけ落ち着いてきたので
そろそろ始めようよ!と「ベランダ計画」をスタートしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
さっそくパクとホームセンターに出かけ、いろいろ買い物へ
2人のイメージを説明しながらあれこれ悩み
カートいっぱいの材料を買い込みました
えーーー、この計画
私の方が張り切ってまして
責任者?(現場監督?)は私です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
私より家にいる時間が少ないパクは、あまり興味がないようでした
だけどこうやってホームセンターに行くと、パクもだんだんノリ気に!
その日はもう日が暮れてしまったので、買い物だけで終了。。。
そして次の日
ゆうがお昼寝をしている隙に、私ひとりで始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1e/ec519d066cf8766ff4a9fe4b94b2f1fe.jpg)
これが我が家のベランダ
まずは下にウッドデッキパネルを敷き詰めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6b/b811ec282959bce6a40f6604c836e440.jpg)
このウッドパネルはジョイント式になっているので
パチパチとはめることができます
簡単そうだけど、はめるのにけっこうコツが入ります
力もいるので汗かいてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
くたびれたので、初日はこれで終~了~
(はや!!)
そして数日後、また再開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ac/4f4202750f99c4bfddaab5d73aac8cbc.jpg)
今度はベランダの半分まで敷けました
やったーーーーー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/80/1bfefb4574c71fdb51fd817d068aba80.jpg)
次は、壁に立てかけるラティスの足を作ります
ラティス専用の支える足が売ってあったのですが、値段が高い!!
なので、買わなくても自分で作ってみようと、木材を買ってきました
と、言っても
わたくし、ノコギリを握るのなんて中学校の技術の授業以来です・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもやりたい!! DIY!!
そんな時の強い見方、じいじ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
建築関係のお仕事なので、ノコギリの使い方を教えてくれました
おかげできれいに切ることができて完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして今日はここで終了
少しずつ、ボチボチしか進まないベランダ計画・・・
完成するのはいつになるのやら
現場監督、がんばります!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
家の中が片付いてから、「次はベランダを!」とずっと考えていたのですが
子育てでなかなか進まず、なおざりになっていました
いい季節になったし、子育ても少しだけ落ち着いてきたので
そろそろ始めようよ!と「ベランダ計画」をスタートしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
さっそくパクとホームセンターに出かけ、いろいろ買い物へ
2人のイメージを説明しながらあれこれ悩み
カートいっぱいの材料を買い込みました
えーーー、この計画
私の方が張り切ってまして
責任者?(現場監督?)は私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
私より家にいる時間が少ないパクは、あまり興味がないようでした
だけどこうやってホームセンターに行くと、パクもだんだんノリ気に!
その日はもう日が暮れてしまったので、買い物だけで終了。。。
そして次の日
ゆうがお昼寝をしている隙に、私ひとりで始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1e/ec519d066cf8766ff4a9fe4b94b2f1fe.jpg)
これが我が家のベランダ
まずは下にウッドデッキパネルを敷き詰めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6b/b811ec282959bce6a40f6604c836e440.jpg)
このウッドパネルはジョイント式になっているので
パチパチとはめることができます
簡単そうだけど、はめるのにけっこうコツが入ります
力もいるので汗かいてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
くたびれたので、初日はこれで終~了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
そして数日後、また再開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ac/4f4202750f99c4bfddaab5d73aac8cbc.jpg)
今度はベランダの半分まで敷けました
やったーーーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/80/1bfefb4574c71fdb51fd817d068aba80.jpg)
次は、壁に立てかけるラティスの足を作ります
ラティス専用の支える足が売ってあったのですが、値段が高い!!
なので、買わなくても自分で作ってみようと、木材を買ってきました
と、言っても
わたくし、ノコギリを握るのなんて中学校の技術の授業以来です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもやりたい!! DIY!!
そんな時の強い見方、じいじ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
建築関係のお仕事なので、ノコギリの使い方を教えてくれました
おかげできれいに切ることができて完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして今日はここで終了
少しずつ、ボチボチしか進まないベランダ計画・・・
完成するのはいつになるのやら
現場監督、がんばります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)