マトリョーシカの部屋

生活を楽しもう!

ベランダ計画(その1)

2009-06-05 | Small Garden
このマンションに引っ越してから1年と半年が経ちました

家の中が片付いてから、「次はベランダを!」とずっと考えていたのですが
子育てでなかなか進まず、なおざりになっていました

いい季節になったし、子育ても少しだけ落ち着いてきたので
そろそろ始めようよ!と「ベランダ計画」をスタートしました



さっそくパクとホームセンターに出かけ、いろいろ買い物へ
2人のイメージを説明しながらあれこれ悩み
カートいっぱいの材料を買い込みました


えーーー、この計画
私の方が張り切ってまして
責任者?(現場監督?)は私です 

私より家にいる時間が少ないパクは、あまり興味がないようでした
だけどこうやってホームセンターに行くと、パクもだんだんノリ気に!


その日はもう日が暮れてしまったので、買い物だけで終了。。。









そして次の日
ゆうがお昼寝をしている隙に、私ひとりで始めました




これが我が家のベランダ

まずは下にウッドデッキパネルを敷き詰めます











このウッドパネルはジョイント式になっているので
パチパチとはめることができます

簡単そうだけど、はめるのにけっこうコツが入ります
力もいるので汗かいてきました 



くたびれたので、初日はこれで終~了~  (はや!!)










そして数日後、また再開




今度はベランダの半分まで敷けました

やったーーーーー! 










次は、壁に立てかけるラティスの足を作ります

ラティス専用の支える足が売ってあったのですが、値段が高い!!
なので、買わなくても自分で作ってみようと、木材を買ってきました


と、言っても
わたくし、ノコギリを握るのなんて中学校の技術の授業以来です・・・

でもやりたい!! DIY!!



そんな時の強い見方、じいじ!!

建築関係のお仕事なので、ノコギリの使い方を教えてくれました



おかげできれいに切ることができて完成



そして今日はここで終了








少しずつ、ボチボチしか進まないベランダ計画・・・


完成するのはいつになるのやら



現場監督、がんばります!!


















ミントに花が咲いた!

2008-11-07 | Small Garden
謎のミントに花が咲いた

鮮やかなピンク色で
薄いスミレのような花びら

まぁ 愛らしい


そして気になりだした…

これは何ミントなんだ!??


これをお店で見つけたとき、名前の札がついていなかった

店員さんに尋ねると

「これはミント種で入ってきました、名前が分からないんです、その分50円安いですよ」

かなり気になったけど 香りがすごくいいので購入



いろいろ調べてみたけど
これがなかなか分からない…???


もしかして!

ミントと何かの花のミックスとか!? 








ハーブの寄せ植え

2008-11-06 | Small Garden
先日、ハーブをいくつか買ってきた

今日は曇り空だけど
ベランダで寄せ植えを作ってみよう


パクがクンクン厳選した

ラベンダー
レモンバーム
アップルミント

それに前からあった
スペアミントと謎のミント



できあがって、お水をあげると
爽やか~ないい香り



紫の小さな実は
「紫式部」というそうです

かわいくて
思わず買ってしまいました






じいじと土いじり

2008-10-29 | Small Garden
近くに住んでいるじいじから電話がかかってきた

「春菊とブロッコリーを買ったから、今から持ってくるね  ゆうは起きてる??」


じゃあ今晩はそれで何を作ろうかな~と考えていたら

ピンポ~ン

もうやって来た


ゆうからの手厚い歓迎にほころび顔のじいじ



ハイ


手渡されたのは小さい苗   春菊とブロッコリーの


「苗かよ!!」 まだ食べられないじゃん!!



早く食べたいんで、ソッコープランターに植えました






おかあしゃ~ん

2008-09-23 | Small Garden
ゆうは後追いが始まったみたい

私が見えなくなると泣き出して
洗濯物も干せません(^_^;)

仕方ないからバルコニーに出してあげた


そこでいい子にお座りしててね(^ー^)

ついに割りました

2008-09-20 | Small Garden
放置プレイはもう止めにして
ついに割りました(^_^;)

ブヨブヨの実をめくると、真っ赤なタネがベロンと出てきたぁ!(+×+)

どうやらタネの周りの皮が真っ赤になっているみたい!

かなりグロテスクで、食べる勇気は出ません…(-o-;)


でもきれいに洗って、タネが6つ取れました(^_^)v

ソムリエ失格!

2008-09-17 | Small Garden
きゃぁ~~~!!


旅行から帰ってきたら
大切に育てていたゴーヤがぁ~~!(°□°;)

収穫のタイミングがわからずこんなことに…


はるはのおとうちゃまが言うように
甘いのかなぁ…(-o-;)

あった~!!

2008-09-08 | Small Garden
この前マグマグと行ったお店でついに出会いました

ウッドボックス

ずっと探していて、なかなか気に入ったものが見つからなかった

そのお店にはたくさんウッドボックスが揃えてあって

中にはイギリスで買い付けてきたアンティーク風なものも


選んだのは、持ち手の付いているおかもち風木箱

底がスノコになっているから、お水をそのままあげられる


毎日リビングから眺めるのが楽しみだ