goo blog サービス終了のお知らせ 

マトリョーシカの部屋

生活を楽しもう!

忘れるなんて・・・(汗)

2012-01-14 | おでかけ 旅行
1月11日は、7回目の結婚記念日でした


なのに、すっかり忘れていた私



一週間前にパクから言われ、初めて気がつき
あまりの自分の忘れっぷりに、ハニワみたいな顔になってしまいました


風邪が回復してからというもの、まじかに迫るゆうさんの誕生日のことばかり考えていました



イベント事は大事にしているパクと私なのに、大失態


パクさんごめんよ





7年経つと、だんだんこういうのって薄れつつあるのかしら・・・・











というわけで、当日の夜にJR博多シティへ食事に行きました


この日は幼稚園と英語教室へ行ってきたゆうさん

夕方からバスに乗って博多駅へ行き、仕事終わり(20時)のパクと待ち合わせという予定にしたのですが

時間が遅いので、ちょっとゆうさんにはハードかなと心配・・・


だけど「夜のバスに乗れる!」と喜んでいたので、意外と元気に行ってくれました









お店は「くうてん」の中にある海鮮イタリア料理「ザッコ アルポルト」へ


片岡護シャフがプロデュースするお店ですが、カジュアルな雰囲気なので子連れでも気軽に入れます

ワインもお手頃な価格なのです





席について、メニューを選ぶパクと私、

選び終え、ふと大人しいゆうさんの顔をみると



目が白目をむいて、遠い世界へコックリ・・・コックリ・・・



店内で流れる心地よいジャズが、眠気を一層誘ったようです




そうだよね!疲れたし眠たいよね!

でもやっとご飯食べれられるんだよーーー! 起きてーーー! ゆうさん!!



20時を過ぎていたので、とっても腹ペコな私たち


とにかくいっぱい食べました





ビール
ビール
オレンジジュース
生ハム
平目のカルパッチョ
シーザーズサラダ
タコのラグーソースパスタ
ガーリックトースト
渡り蟹のカルボナーラ
ポークソテー
ガーリックトースト
白ワイン
赤ワイン
赤ワイン
赤ワイン
赤ワイン
赤ワイン
・・・・・・・




よく飲み、よく食べました←(病み上がりのくせに)


パスタはどちらも美味しく大満足
重めと軽めの2種類のグラスワイン赤は、どちらも美味しくオススメです



ゆうさんもパスタがくると眠気が吹っ飛び、モリモリ食べておりました









クリスマスから、たくさんのイルミネーションで飾られているJR博多シティ





眩しいくらいのキラキラ! とっても綺麗でした






帰りのバスで、コトンと寝てしまったゆうさん


「今日はお父さんとお母さんにつき合わせてごめんね




結婚記念日の意味は難しかったようですが
この日が特別な日だということは、何となく解ったようです









パクさんいつもありがとう

結婚記念日は忘れてしまいましたが

感謝の気持ちは忘れないようにしたいと思います


これからも宜しくね








次の日の朝、眠たくて寝起きの悪いゆうさんに

「今日は早く寝かせてよぉーー」と、

プチギレされてしまいました









                   ↑ ↑ ↑
              ポチッと応援よろしくお願いします



             いつも読んでくれて、ありがとうございます









今年もHTBへ☆

2011-12-18 | おでかけ 旅行
先日のお休みに、家族3人でハウステンボスへ行ってきました


毎年この時期の綺麗なイルミネーションが、今年はさらにパワーアップしたという噂を聞いて、楽しみにやって来ました






ゆうさんもサンタの帽子でクリスマス気分








夕方の点灯式、みんなでカウントダウン!

一斉に820万球の光の王国になりました









以前はなかった光のアートガーデンは眩しいくらいの輝きでした









ホラータウンのスリラーファンタジーミュージアムイルミネーション


ここは楽しくて可愛らしかったです












晩ご飯は「チーズワーフ」でチーズフォンデュを食べました



ゆうさんは初めてのチーズフォンデュに大興奮!

伸びるチーズを楽しみながら食べておりました










この日はフォレストヴィラに一泊して、次の日もハウステンボスでのんびり過ごしました




ゆうさんは運河を巡るカナルクルーズと、夜景が一望できる観覧車を気に入ったようです



ホラータウンのお化け屋敷では、大泣きして入り口にひき帰すというハプニングもありましたが
「またハウステンボス行こうね」と言ってくれたので、楽しい一泊旅行になったようです






イルミネーションもパワーアップしたハウステンボス、本当に凄くて感動でした

また行こうね







ハウステンボス2009 クリスマス

ハウステンボス2009 バラ祭り

ハウステンボス2008 ワイン祭り



友人のパンカフェへ

2011-11-04 | おでかけ 旅行
気がついたら11月に突入していました

11月!?



今年もあと2ヶ月をきったというのに

わたくし今、半袖を着ております・・・・



暑いです、なんだかここ数日、福岡はとても暑いです

クライマックスシリーズのせい??




いやいや、


福岡に限らず、関東から関西にかけても気温が上がっていたようですね




来月はもう12月というのに、衣替えが出来ないでいるあいぼんであります。。。








さてさて、今日は専門学校時代のお友達YちゃんEちゃんとランチに行ってきました

お店は最近パンカフェをオープンしたUッチーのお店


リノベーションのオシャレなビルの奥ま~ったところに、やっとお店を見つけました



「Fuzerafu!(フゼラフ)」

夜はバーをやっているお店の昼間を間借りして、パンカフェをオープンしたそうです



お店は広くて天井も高く、とても開放的な空間です

那珂川を一望でる大きな窓からは、光がいっぱい差し込んでいました


そして、なんといっても
Uッチーが心を込めて一つひとつ焼いているパンのいい香りが、お店中に広がっています







手前は焼きたてのキューブパン(クリーム)

そしてキューブパン(ココア)とカレーパン




どれもとっっても美味しかったです

パン生地はイーストフードを使っていないこだわり生地です





他にもピザパンもご馳走になりました









みんなとも久しぶりに話せたのでとても楽しかったです

Eちゃんは9ヵ月の赤ちゃん連れだったのですが、
席は広々ゆったりソファーだったのでのんびり寛げました






専門学校時代はバンド活動に明け暮れていたUッチーと私
そして同じ2年間を過ごしてきたEちゃんYちゃん

とにかく毎日がはちゃめちゃで、楽しい時代でした・・・(遠い目)





14年経った今、私も含めそれぞれの道を進んでいるみんなを見ながら

こっそり


「しみじみ」してしまったあいぼんでした。。。











福岡市中央区清川2-1-21 Lassic1-B.C

Fzeraf!(フゼラフ)









                   ↑ ↑ ↑
              ポチッと応援よろしくお願いします









放生会で一番好きな露店

2011-09-16 | おでかけ 旅行
今週火曜日、放生会に行ってきました

放生会(ほうじょうや)とは、毎年9月12日~18日まで行われる地元のお祭りです

毎年放生会が始まると、秋の訪れを感じます




家族3人でお参りを済ませたあと、約700もの露店を見ながら楽しみました


イカ焼き、とうもろこし、はし巻き、やきそば

焼き鳥、肉巻きおにぎり、台湾汁ビーフン・・・・


どれも美味しそうで目移りしてしまいます



その中で私はお気に入りのケバブを食べました










そしてそして、放生会で毎年楽しみにしているお店を発見!




おままごとのオモチャがズラ~リ!
おばちゃんがやっている「おままごと屋さん」です




ここは私が幼いころからある露店なので、30年?以上あるのかな


幼い私はこのお店の前で、目をキラキラ輝かせながら選んでいました
今でも覚えています



だけど・・・
大人になっても、やっぱり目がキラキラしてしまうあいぼんでした




そして、おままごと大好き我が息子ゆうさんも、
初めて見たこのキラキラワールドに既にロックオンされておりました





フライパンや包丁などは持っているので、食べ物を買ってあげることに


ゆうさんが選んだのはこちら




イチゴとお寿司、そしてアイスクリーム


全部ゆうさんの大好物でした









このチープな可愛さがたまりません





電車ごっこは疲れますが、おままごとだったらお母さんも楽しいです







他にも金魚すくいやグルグル光るオモチャを買ってもらい、ごきげんなゆうさんでした


おばけ屋敷の前では顔が引きつっていましたが・・・






来年も行こうね!










                   ↑ ↑ ↑
              ポチッと応援よろしくお願いします



























先輩のお宅へ

2011-09-15 | おでかけ 旅行
先日、すんちゃんと一緒にKさんのお家へ遊びに行きました


すんちゃんとKさんは元職場の先輩です

退職後、3人とも結婚出産をして、今ではすっかりお母さんになりました


すんちゃんは1歳のAくんと、お腹に2人目のベビーちゃん
Kさんは6歳のNちゃん、3歳のKくん、それに半年前に生まれたばかりのМくん
そして私とゆうさん

大人数でワイワイ楽しく過ごさせてもらいました




Kさんのお宅は一戸建ての広々としたお家です

天井も高く光がたくさん入る素敵なリビング


私はよそのお宅を見て回るのが大好きなので←(迷惑な客)1階から2階までいろんなお部屋を見せてもらいました


一番驚いたのは収納の広さ!

中2階にあるお部屋2つが全部収納できるスペースになっていて、大きなものが何でも入れることができるんです


我が家のマンションはすでに収納スペースがパンパンで、何かを捨てないと何も入らない状態・・・・

とっても羨ましい!!







玄関やキッチンに飾られている雑貨たちもとても可愛く、Kさんらしい素敵なお家でした






そんなKさん家族は、旦那さんの仕事の都合で来月引っ越してしまいます

娘さんのNちゃんにたくさん遊んでもらったゆうさんが、帰りに
「またNちゃんち行こうね!」
と言っていたので、少し寂しくなってしまいました


しばらくはNちゃんたちに会えないもんね・・・





次に会える時には、きっとまたみんな大きく成長しているだろうね

そしてその頃にはAくんの妹ちゃんも生まれ、ますます賑やかになっているのかな

とっても楽しみです








お土産に持っていったクリスピークリームドーナツ







ランキングに参加中、クリックしていただくと励みになります










釣りデビュー☆

2011-08-05 | おでかけ 旅行
先週、じいじとゆうさんと3人で釣りをしに行きました


「釣りしたい!」というゆうさんのリクエストに答えて
じいじは朝から張り切って準備をしてくれました






じいじが買ってきたライフジャケットをしっかり着けて、いざ入竿!



アジゴを狙ってサビキをしています






なんか・・・


ゆうさん釣り好きなおっちゃんみたい・・・












じいじに教えてもらいながら、竿を上下にゆらすゆうさん






私も釣りは好きなので一緒に楽しみました












10分後、





すでに釣りに飽きたゆうさん




だんごをむさぼっていました







その漫画みたいなだんごはナニ!?



必笑だんご剣!?
(ぜんまいざむらい)













結局この日は2時間ほどやって釣果は2匹

ドンコとコチの仲間?



どちらもじいじが釣りました









「釣れんねーーー」



初めての釣り体験

残念な結果に終ってしまったゆうさん





次は「海釣り公園」辺りで、たくさん釣れるといいね








この後、津屋崎の海水浴場に行って
思いっきりじいじと海水浴を楽しんでおりました





























辛い---!(幸)

2011-07-23 | おでかけ 旅行
ゆうさん夏休みに突入いたしました


4月に入園してから、ようやく園に慣れた頃なのに、また長いお休み・・・




2学期が始まって、またグズグズゆうさんになりませんように





とは言え、1学期は本当に頑張ってくれました

出来るようになったことも増えたし



成長していく姿が楽しみな毎日でした







夏休みは長いので、どう過ごそうか少々困っていますが

とりあえず、頑張ったゆうさんをのんびり甘えさせてあげようと思います










さてさて先日、夏休みに入る前に、同じクラスのお母さんたちとの「ランチ会」がありました

子どもが幼稚園に行っている間なので、保護者だけの集まりです


今回でランチ会は2回目なのですが、前回がとても楽しかったのでまた参加してみました





同じクラスのお母さんたちは面白い人ばかり!


年齢は様々ですが、みんなあまり気を遣わずざっくばらんに話すことができます

みんな自分の子どもをネタに面白トーク


今回も爆笑しすぎてお腹が痛くなりました









今回のランチ会は、幼稚園の近くにある韓国料理店で



私は大好きな「スンドゥブチゲ」を頼みました



スンドゥブチゲは豆腐のチゲです

5年前に韓国釜山で食べてから、その美味しさにハマってしまいました





以前は家でもよく作っていたのですが、ゆうが生まれてからはずっと作っていないような・・・




外食でもそうですが、辛いものってなかなか子どもと一緒じゃ食べられないですよね

パスタなんかもそう、クリーム系を選んでしまったり・・・

どうしても、子ども中心にお母さんのメニューは決まってしまうのです





なのでこの日は、久しぶりに辛くて美味しいスンドゥブチゲを食べられたので
とっても幸せでした




他のお母さんたちも、ここぞとばかりに辛いメニューを頼んでおりました










この日はたくさん話しができて、とてもよいストレス解消になりました!












                   ↑ ↑ ↑
              ポチッと応援よろしくお願いします
















ゆうさんとデート

2011-06-15 | おでかけ 旅行
この前の土曜日は、ゆうさんと天神デートしてきました

土曜日はパクはお仕事、幼稚園もお休みなので、私とゆうさんで一日ゆっくり過ごせる日です


天神は子連れではなかなか行きづらい場所ですが、最近はだいぶ大きくなったので連れて行きやすくなりました

それに、西鉄電車に乗れるのでゆうさんは大喜びです





天神に着いてまず向かったのは、パルコ8階にある「トミカショップ」
ゆうさんお気に入りの場所です

プラレールばかりだったゆうさんも、最近はトミカの車もよく遊んでいます

オモチャで遊べるスペースもあるので(小さいですが)、ここでたっぷり遊んでいました




その間にトミカのグッズなどを見ていると、可愛い傘を見つけました

ゆうさんはまだ自分の傘を持っていないので、お買い上げ




アーノルド・パーマーみたい

作りもしっかりしています






それと



ミニゼリーもおねだりされて買いました


凍らせて幼稚園のお弁当に入れてあげると喜んでいました








そして、トミカショップにあるクレーンゲームをやってと言われたので(自分ではできないので)、1回だけの約束でやってあげました


私が真剣に狙いをさだめ、クレーンを動かしていると、ゆうさんが突然

「頑張れ!頑張れ!マ~マ! 頑張れ!頑張れ!マ~マ!」と、手をたたきながら
お店中に聞こえる大きな声で応援をしてきました

慌てて口を塞ぎましたが、たくさんのお客さんに注目されてしまいました




ラッキーなことに1つGET!!

しかもなかなかレアな車が取れたので、ゆうさん大満足

「ママすごいねぇーーー」と誉められたので、思いっきり“ドヤ顔”をしてやりました











それからゆうさんの機嫌がいいうちに、私のお買い物へ



6階の靴屋「オリエンタル・トラフィック」で可愛いサンダルを見つけました



試着しながら

「これどうかな?ゆうさん?」と聞くと


試着用のお姫様ソファーに座ったゆうさんは

「うん、かわいいよーー」とOKを出してくれました




これが、機嫌が悪いゆうさんだと

「ぜんぜん可愛くない!!」と言いながらグズられます







ゆうさんがお見立てしてくれたので、お買い上げ

ゴールドの靴はお洋服に合わせやすいですよね

履くと、ストラップの後ろがバッテンになるところが気に入りました





それからいくつかお店を見て回り、2人でランチを食べて帰りました





小さな恋人とのデート、なかなか楽しかったです。。。








ゆうさんの傘はさっそく大活躍しています

雨が待ち遠しいようです


















誕生日でした☆(ランチへ)

2011-05-11 | おでかけ 旅行
11日は私の誕生日でした


その日は専門学校時代の友人Yちゃんに誘われて、ランチを食べに行きました

Yちゃんは仕事中なのですが、営業なので昼間はわりと自由に行動できるそうです
なので、よく私の家にお茶しに寄ってくれたりします

その日は昼休みになったHちゃん(こちらも仕事中)も途中で拾って、3人で出かけました





ランチのお店は、ずっと行ってみたかった「カフェ・ブラジレイロ」へ

昭和9年創業の博多の老舗喫茶店なのです



「オムレツライス」というデミグラスソースがかかったオムライスが有名なのですが
この日はなんと、もう売り切れに!  残念


数に限りがあるので、予約をして行ったほうがいいようです




なので、しぶしぶ「ハンブルグ.ステーキ」を頼みました





でもでも、

とーーーーーっても美味しかったです!



お肉はやわらかいし、このソースがまた濃厚だけど品がよいお味でした





お値段は990円
誕生日だから許される、とっても贅沢ランチでした












自家焙煎のコーヒーは、驚くほどの美味しさです


「コーヒー」ではなく、「珈琲」という味わい ←(なんのこっちゃ)





そこに何時間でもいたくなるような

ゆ~っくり、ま~ったりできる、とても贅沢なお店でした








「珈琲を飲みながらボーーっとする」ことが、一番の幸せな時間の私なので

幸せな誕生日を迎えることができました







YちゃんHちゃん本当にありがとう!!









イカ刺しデビュー☆

2011-05-03 | おでかけ 旅行
あいぼん家のゴールデンウィークは、パクが仕事だったり幼稚園があったりで
遠方の旅行には行きませんでした

なので3日は近場へドライブ、佐賀県呼子町へ行ってきました




近場なので人は少ないかな~なんて思いましたが、やっぱりゴールデンウィーク
高速道路や県道で、まんまと渋滞にひっかかってしまいました

渋滞中、ゆうさんはちょうど眠っていたのでよかった・・・







呼子といえば、やっぱりイカ!!

玄界灘で獲れた美味しいイカを食べに行きました





とっても新鮮なので、イカが透き通っています


甘くて、やわらかくて、とても美味しかったです








新鮮なので、ゆうさんにも初めてイカ刺しを食べさせてみました

食感を嫌がるかな?と思いきや、「おいしいね!」と、どんどん食べていました







まだ生きているイカにビビるゆうさん



ゆうさん、イカ刺しデビューおめでとう


お母さんが初めて呼子のイカを食べたのは、
社会人になってからだったけどね・・・






他にもイカしゅうまい、イカの天ぷらも、とーーーっても美味しかったです!













それから遊覧船「いか丸くん」に乗って、七ツ釜を見に行きました

波の浸食でできた岩肌や、7つの洞窟を探検






曇りの天気と、黄砂がひどい日でしたが

楽しいドライブになりました













                   ↑ ↑ ↑
              ポチッと応援よろしくお願いします