母校、散る・・・
昨日の準決勝で母校が破れました。


相手校は、同じ町の高校。
やはり、相手ピッチャーに打線が抑えられました。
初回にエラーで先制(無安打で)しましたが・・・
2回に3点を取られちゃいました。
投手の球が高めに浮くは・・・
デッドボールを与えるは・・・
頭が白くなったんでしょう。


3回までこの状態でしたが・・・
4回からは、打たせて(いいあたりはありましたが)点を与えませんでした。
ですが、打線も安打が散発・・・
9回にやっと1点を返しましたが・・・
やはり、速球に・・・
2対3で負けっちゃいました。
残念です。


ですが、私の地方の秋のC大会は私の県で開催。
で、ベスト4がそのまま出場。


明日の3位決定戦で、3位校か4位校が決定。
頑張ってほしいのですが・・・
投手力と好投手に対する打線がカギ


ところで、私の町のマンホール。
↑
クリックしてもらえれば、映像が大きくなると思います。
有名な橋と、下を流れる川で行われる鵜飼。
そして、○○山のお城。
私の町の自慢が・・・
これに、来年のお正月に紹介されるだろう白蛇・・・
あと、レンコンが揃えば・・・
私の町の自慢が揃ったんですが・・・
ちょっと、残念ですね。
昨日の準決勝で母校が破れました。



相手校は、同じ町の高校。
やはり、相手ピッチャーに打線が抑えられました。

初回にエラーで先制(無安打で)しましたが・・・
2回に3点を取られちゃいました。
投手の球が高めに浮くは・・・
デッドボールを与えるは・・・
頭が白くなったんでしょう。



3回までこの状態でしたが・・・
4回からは、打たせて(いいあたりはありましたが)点を与えませんでした。
ですが、打線も安打が散発・・・
9回にやっと1点を返しましたが・・・
やはり、速球に・・・
2対3で負けっちゃいました。
残念です。



ですが、私の地方の秋のC大会は私の県で開催。
で、ベスト4がそのまま出場。



明日の3位決定戦で、3位校か4位校が決定。
頑張ってほしいのですが・・・
投手力と好投手に対する打線がカギ



ところで、私の町のマンホール。
↑
クリックしてもらえれば、映像が大きくなると思います。
有名な橋と、下を流れる川で行われる鵜飼。
そして、○○山のお城。
私の町の自慢が・・・
これに、来年のお正月に紹介されるだろう白蛇・・・
あと、レンコンが揃えば・・・
私の町の自慢が揃ったんですが・・・
ちょっと、残念ですね。