定年退職
本日は定年退職日でした。
朝早くから自動車で家を出て、今の営業所に。
今日は私の県でも大雨特別警報が出たとか。
電車も考えたんですが、運休になると帰れないかも。
退職辞令をもらって帰れば、正午前後には家に帰れると。
でも、あまりひどくならずに助かりました。
荷物も持って帰れましたし。
ちなみに、あらためて入社後を振り返ってビックリ。
平成54年に入社し、東京で4営業所で12年勤務。
平成3年にこちらに戻って、10営業所で26年。
両支店で働くこと14営業所で38年。
長いような短いような・・・
よく頑張ったと思います。
不思議と嬉しかったこと、楽しかった事が思い出せない。
一方、苦しかったこと、困ったことそして失敗したこと等は随分と思い出せる。
諸先輩方、同僚そして後輩の皆様の指導、助言そして手助けで乗越えられたと。
ありがたいことです。

おかげで、一応元気に定年の日が迎えられたと思います。
今後は7月中は充電し、8月1日から再雇用に。
また、頑張っていこうと思います。
ちなみに、もう少し感動するかと思ったんですが・・・
そうでもなかったです。
あっさりとしたものでした・・・
本日は定年退職日でした。

朝早くから自動車で家を出て、今の営業所に。
今日は私の県でも大雨特別警報が出たとか。
電車も考えたんですが、運休になると帰れないかも。
退職辞令をもらって帰れば、正午前後には家に帰れると。
でも、あまりひどくならずに助かりました。
荷物も持って帰れましたし。

ちなみに、あらためて入社後を振り返ってビックリ。
平成54年に入社し、東京で4営業所で12年勤務。
平成3年にこちらに戻って、10営業所で26年。
両支店で働くこと14営業所で38年。
長いような短いような・・・
よく頑張ったと思います。
不思議と嬉しかったこと、楽しかった事が思い出せない。
一方、苦しかったこと、困ったことそして失敗したこと等は随分と思い出せる。
諸先輩方、同僚そして後輩の皆様の指導、助言そして手助けで乗越えられたと。
ありがたいことです。


おかげで、一応元気に定年の日が迎えられたと思います。
今後は7月中は充電し、8月1日から再雇用に。
また、頑張っていこうと思います。
ちなみに、もう少し感動するかと思ったんですが・・・
そうでもなかったです。
あっさりとしたものでした・・・