今日は朝8時から上水掘り。
地下水を汲み上げて農業用水に利用。
そのための上水掘り。
私の街の特産品の一つにレンコンが。
そのための農業用水ですが・・・
我が家はもうすでにレンコンの作付けはしていません。
ただ、委託して作ってもらっています。
その歩合を義母の名義でもらっている。
蓮田は義母名義ですから。
それなら委託者が用水堀をすべきでは・・・
何って云ったら作らないといわれそうで・・・
ということで私がここ2年間行ってます。
今年はかみさんも来て2人参加。
来年は我が家が幹事になる予定とのことでそのための情報収集に。
ですが、出席者のほとんどは私も含めて年寄りばかり。
参加者は10人ほどで私より若そうなのは2人くらい。
かみさんを含めると3人。
当然作業は・・・
ですが、草刈り機を持ち込む方がいって何とか。
用水路の本来は泥なんかを取るのが本当!?
ですが、用水路にかぶさる雑草等を除くのが主?
もちろん用水路の法面に雑草が。
これの処理が大変。
草刈り機がないと途中でギブアップ?
途中、面倒になって私が手で覆いかぶさる雑草等を手で片方に寄せたり。
年寄は頑固なので文句を云いながら作業を。
途中、街の職員がその様子を写真に。
ご苦労様の一言もないまま。
一言云ってやろうと思い近づくと、逃げるように立ち去ってしまいました。
10時まで作業をして1,000円のご苦労賃。
年寄のためいつもは11時くらいまでやるんですが、今年は早めに切り上げ。
このご苦労賃は街から支出されるみたいです。
来年から2年間は我が家が幹事の予定。
どうなるんでしょう。
確実に参加者は来年は1歳年を取る。
作業効率は落ちる。
生産者組合を解散した地区もあるとか。
年寄に僅かな金をやるから作業をしろ?
無理があるんじゃないでしょうか。
我が家もそうですが若手は農業を継がない。
年寄の心意気を頼みにする行政の仕事は・・・
街もよく考えろと言いたい。
私も委託者のためもありますが、畑の水まきのために頑張りますが・・・
その私も今年は67歳に。
追伸:1世帯で1,000円。2人で参加しても変わりません。念のため^^