まさむらのブログ

年寄りです

IC化の波

2009-11-18 22:38:57 | 雑記
 IC化の波がここにも

 IC化といわれても、年寄りにはちんぷんかんぷん・・・

 それでも、路面電車にまで。

 実は、いままで回数券で乗車。

 10月末で、回数券の販売を中止。

 代わりにICカードの定期券かICカード(パスピー)での支払いに。

 で、定期券を買ったんですが・・・

 確かに、触れるだけで乗り降り。

 便利ですが、カードリーダー(?)片側しかない車両も。

 おかげで、触れるのにも一苦労。

 その上、日に何回も乗り降りすればお得なんでしょうが・・・

 一日、一往復だけ。

 土曜・日曜は使用しない。

 となると、回数券の方が安くつく。

 何か、電車会社の利益のために犠牲・・・

 下衆の勘ぐりでしょうか

 ただ、終点まで定期を買ってしまいました。

 街中は、全区間均一料金。

 ささやかな抵抗。

 でも、必要ない区間に乗車したことが、一度もありません。

 必要ない区間は、無用の長物になっています。

 ちなみに、JRはICカードの定期じゃ勿論ありません。

 念のため。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (炎クリ)
2009-11-20 23:36:11
こんばんは。(o^~^o)

カードリーダー?
ちょっと想像がつきません。
こちらでは無いですね。
返信する
Unknown (おーたん)
2009-11-21 18:44:43
こんばんは
首都圏はICカード化されています。
昨年大阪から転勤した時にPASUMO(IC定期券で入金しておけば首都圏の大部分のJR 私鉄で使えるカード)つくりましたが、
最初保証料という名目で500円(カードを返したら戻ってくるみたいですが)取られた時はびっくりしました。
勿論定期券区間外は何の割引もありません。
こちらも鉄道会社の利益の犠牲になっています。
返信する
Unknown (まさむら)
2009-11-22 09:24:48
 炎のクリエイターさん、おはようございます。

 カードリーダーというのかわかりませんが、触れるだけで乗り降り可能です。
 JRさんも今、改札で使われていますよね。
 便利なんですが、反面不便でもあります。
 省力化には、なるのかもしれませんね。
返信する
Unknown (まさむら)
2009-11-22 09:29:02
 おーたんさん、おはようございます。

 こちらも同じです。
 しっかり保証料を500円を徴収されました。
 でも金曜日にバスに乗車した際、使用出来ました。
 その意味では、小銭が必要なく便利かも知れません。
 IT化・IC化は、時代の流れなんでしょうね。
返信する

コメントを投稿