![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e9/15d5540eda6bfffd20da58be787aac7b.gif)
今日3月3日は桃の節句・ひな祭り
現代ではすっかり女の子のお祭りとして定着していますが、
本来は老若男女問わず、春を喜ぶ日でした。
また春を待ちわびながら、季節の節目や変わり目に
無病息災を願う行事として定着されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/b40f11426e5ec27df31c2242d991605c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/b40f11426e5ec27df31c2242d991605c.jpg)
画像遊び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/f95ce9c5315f58e66e3e7916af27d241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a8/9ee902a2a921a42ecba5013a321b861a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/86/e937e468168761b7c18bdaa27cb29c53.jpg)
昨年ペイントで描いたお雛さんを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bd/549a6e0a72928ed59593c57a6f990b05.gif)
午前中 暖かな日差しで春の訪れを感じながら
マイベンツ(自転車)で公民館へ
2~3日前
「3日の講座日はマスク着用
大ホール前設置の消毒液で消毒して
大ホールに入って下さい」と連絡網が回ってきました。
会長挨拶の中でN老大好友会も休講・・・・・と。
新型コロナウイルスの影響で、
あと1講座を残して
今日が最後の講座日となりました。
当然各クラブも休部です。
そしてR2年度は持ち上がりのクラスになり、
班長・副班長をはじめ
企画総務・福利厚生・運動・ボランティア部の
新委員もすんなり決まりました。
務まるかどうか分かりませんが、
私は企画総務委員を引き受けました。
4月21日からR2年度が始まる予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/23/9d440e2f9d3b7986aca5e0050e9a3080.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/5d95ff81e8323a3ef47ad110c39b6dd1.gif)