![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/c2f540c6e2a49e661203abce3cda1652.gif)
3月22日 放送記念日
1943年(昭和18年)に日本放送協会(NHK)が制定。
1925年(大正14年)のこの日、
社団法人・東京放送局(現:NHK東京放送局)が
日本初のラジオ仮放送を開始しました。
「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、
こちらは東京放送であります。
こんにち只今より放送を開始致します」という
アナウンサーの第一声が放送されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/5208b5e004294caaea7cb40e93ee3faf.gif)
TVニュースで各地の開花・満開の桜情報が流れています。
関西の開花は例年よりやや早い所が多い予想の中所、
当地より、近くの桜の名所一部だけですが・・・・取り上げてみました。
ネット情報です
神戸市立王子動物園の桜 つぼみ(2020年3月22日 時点)
園内の桜をライトアップした「夜桜通り抜け」できます。
須磨寺の桜 つぼみ(2020年3月22日 時点)
源平ゆかりの古刹で桜を堪能できます。
須磨浦山上遊園の桜 つぼみ(2020年3月22日 時点)
満開の桜が咲き乱れる大パノラマが楽しめます。
姫路城の桜 つぼみ(2020年3月22日 時点)
天守閣や白壁に映える桜景色に酔いしれる事でしょう。
明石公園の桜
明石城跡に彩りをそえる1400本の桜見応えあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/5208b5e004294caaea7cb40e93ee3faf.gif)
開花は順調に進み、
3月中に開花を迎えるところが多くなりそうですが・・・・・
お花見、はたして行けるかどうか・・・不安です。
昨年は明石公園の桜 堪能したのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/c2f540c6e2a49e661203abce3cda1652.gif)
今日も昨日もArtRage はまりました。
ステンシルの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2b/5234b3ba38f810044bfdf30548843a63.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2a/7c380c3c29f647dfea1555d2ed80805c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4a/d5a4969ada2958bc32c222b732078a05.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/88a9e006c3be4c3a3a5abe7086fcaa20.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b4/cc1db5237d39b2847755df9357fdca29.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/c60e4bb84cb4f31e284dbb21f81175a0.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/548f32ef842e7a274d3e71ea3801133c.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/b89908a537e6f1e9cda926fe6367524f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/dec34821e23eeb8f72852017158757c2.gif)