今日も仁淀川に鮎釣りに!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/c596c6b266879a299fa98f04c31bf9c3.jpg?1633182483)
養殖囮1号を下流から斜めに引き上げると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/fba32e65f59fc6dc4c4af111c85cd3a2.jpg?1633182957)
こんな落ち込みに入れたら即反応が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/f293c3c954e8843536fffd2ba0bd9e15.jpg?1633183150)
即反応😊
シーズンも残すところあと少し。
次が納竿になる予定です。
さて、今回は仁淀川本流での釣行✨
のんびり出発の11時釣り開始( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
場所はこんな場所から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/c596c6b266879a299fa98f04c31bf9c3.jpg?1633182483)
養殖囮1号を下流から斜めに引き上げると、
即反応してくれるも痛恨のバラシ😅
気を取り直し、また斜めに引き上げると
本日1匹目の天然鮎ちゃんGETଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
しかし…
ここからが…
試練の始まり߹ᯅ߹
掛かってはバラシ
掛かっては痛恨のハリス切れ
掛かっては親子丼
掛かっては身切れ
なんと昼休憩までの2時間で
8匹掛けて取れたの1匹˚‧º·(。>⌓<。)‧º·˚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/fba32e65f59fc6dc4c4af111c85cd3a2.jpg?1633182957)
こんな落ち込みに入れたら即反応が
有るんだが😂
昼ごはん食べて移動を考えるも
上流には誰も居ない⁉️
移動を辞めて上流の背落ちにて
ヨレヨレの養殖出動❗️
オモリ2号をつけて流れにねじ込むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/f293c3c954e8843536fffd2ba0bd9e15.jpg?1633183150)
即反応😊
待望の❗️久しぶりの鮎とのご対面😂
ここからはポツポツかけるも
鮎がおっきいし太い🙀
このサイズを囮にしたら仕掛けがさらに
切れそうなので無理せず取り込みに
専念するも最終的に6匹のみの持ち帰り⤵️
でも、やっぱりこのサイズを釣るのは疲れるが楽しい✨
まだまだ鮎は若いがそろそろ下りを
意識しだすか?
来週で納竿予定💡
最後にいい思いが出来るか😁
さて、仕掛けを太く作り直すか😆