今年から背針を変更してみました。
去年まではマッスル背針を使って
いましたが、小澤式背針に変更。
作り方は以前のブログを
見てもらえるとわかると思います。
小澤さんはハナカンが90°に
なるようにセットされている
みたいですね。
自分は前倒し気味につけてみたり、
後ろ側に倒してつけてみたり、
90°につけてみたりと試して
みました。
結論、後ろ側に倒すのは無しですね。
背針を打つ意味がありません。
まあ、普通に考えればわかるか💦
前倒し気味に背針を打つとかなり
強引に引けますが、鮎の姿勢が
前のめりになりすぎなような?
となるとやっぱり小澤さんのように
90°セットが一番優れてる💡
引き心地がいいです。
詳しく説明出来る腕と感覚では
ないですが、引くとグッと鮎が
ついてくる感じです。
背針も外れにくいですし、
背針使いなら1度は使ってみる
価値は有ると思います。
しかし、やっぱりデメリットも
有るわけでして。
そのデメリットとは
タモの中で気を抜くと網目に
入り込む。
ハリスの長さが1.5㎝有るので
針の重さで垂れておとりや自分の
手にまとわりつく事がある。
おとりが小さいと背針の位置が
背びれ近くになる。
などなど。
それでも全体的にはかなりいい感じ。
さて、次はどこに釣りに行きますか。
去年まではマッスル背針を使って
いましたが、小澤式背針に変更。
作り方は以前のブログを
見てもらえるとわかると思います。
小澤さんはハナカンが90°に
なるようにセットされている
みたいですね。
自分は前倒し気味につけてみたり、
後ろ側に倒してつけてみたり、
90°につけてみたりと試して
みました。
結論、後ろ側に倒すのは無しですね。
背針を打つ意味がありません。
まあ、普通に考えればわかるか💦
前倒し気味に背針を打つとかなり
強引に引けますが、鮎の姿勢が
前のめりになりすぎなような?
となるとやっぱり小澤さんのように
90°セットが一番優れてる💡
引き心地がいいです。
詳しく説明出来る腕と感覚では
ないですが、引くとグッと鮎が
ついてくる感じです。
背針も外れにくいですし、
背針使いなら1度は使ってみる
価値は有ると思います。
しかし、やっぱりデメリットも
有るわけでして。
そのデメリットとは
タモの中で気を抜くと網目に
入り込む。
ハリスの長さが1.5㎝有るので
針の重さで垂れておとりや自分の
手にまとわりつく事がある。
おとりが小さいと背針の位置が
背びれ近くになる。
などなど。
それでも全体的にはかなりいい感じ。
さて、次はどこに釣りに行きますか。