ひろの気ままな鮎道楽

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハナカン編み込み

2015-05-22 18:34:02 | 日記
今日はハナカン編み込みですが、
編み込みながらの撮影は一人では無理でした!
なので途中経過程度の写真しかUpできませんのでその点はご了承ください。
さて、1枚目の写真からですが、

私は両編み込みを行いますのでこの位の位置から編み込みをはじめます。(1cm位)
これが短すぎるとずれることが多くなります。が、両編み込みなので片側が短い場合は
もう片方で多めに編み込んで調整することも可能です。
普段の釣りではそこまで気にすることもないでしょうから。

いきなり飛びますが、ハナカンの位置まで編み込みました。
ここで一度、固結びをされる方もいるようですが、私はそのまま編み込みを続けます。

編み込みを終えて固結びで仮にとめた状態です。
ここまでくればもう手を離しても大丈夫
私はハナカン周りに瞬間接着剤は使用しないので引き絞り結びを2回します。

1回目

2回目
ここで、1回目も2回目の引き絞り結びなんですが、ニードルとかを使って引き絞る際まで移動させます。
理由としてはPEラインは滑りはいいんですが、引き絞り結びをする際に痛んで切れてしまう事が
有るのでニードルで出来るだけ引き絞る距離を抑え、ラインへの負担を減らしたいからです。

こんな感じですね。

完成です。
写真ばっかりでしかも途中経過ゼロ・・・。
解りにくいですがお許しください。

G杯 鮎釣り選手権 仁淀川予選参戦に向けて

2015-05-20 20:14:30 | 日記
今年は人生初の鮎釣りトーナメントに恐れ多くも
参戦することとなりました。

大会は6月14日

場所は黒瀬

もちろん今まで1回も仁淀川で釣りをした事はございません!!!

それでも出てみたかったトーナメント。

出てみて初めて解ることも多々あると思います。

それよりも大会の流れが一切わからないのが不安で不安で・・・。

それでも大会の日は刻々と迫ってくるわけですが。

目標は大きく志は高く

全国大会を目指します!って言いたいですが、

世の中、そんなに甘くは無いですよね。

それでも、大会に参加することにより新たな自分の引き出しが

増えるよう勉強したいですね。

新しい釣り人と会えるのも楽しみです。

もし、参加される方がいましたらよろしくお願いしますw

さて、今夜も仕掛けを作りますか!

しかし・・・大会までに下見に行けるのかな?

道もあんまりわからんし(汗)

ハナカン周りの下準備

2015-05-19 20:26:34 | 日記
今回はハナカン周りの仕掛け作りを紹介いたします。
まあ、これも人に見せるような珍しいことをしている訳でも
ないのですが、何となく載せてみようかと思いましたので。
解りにくい部分も多々あるとは思いますが許していただけると助かります。
まずはもちろんですがハナカンを用意します。
私はワンタッチハナカンのみ使用しています。
ハナカンは移動式にしますので、編み込み用としてPEラインを使用。
長さは私は勿体無いと思う人もいてるかも判りませんが、30cmくらいに切ります。

20cmでも編み込みするのに問題は無いと思うのですが、
PEは滑りやすいので私はこの位の長さが編み易いです。
短いと滑って手から離れやすいのが一番の原因・・・。(ドンくさいだけかも^^;)
まず、PEを二つ折りにしてハナカンをくぐらせます。
そして輪っかを作ってその先の輪の中にハナカンをくぐらせます。

くぐらせたら絞め込みたい位置にラインをあわせてゆっくりと絞めこみます。

写真のような感じから後はぎゅっと!

これで緩むことはほとんど無いと思いますが、ここでもう1回ダンゴ結びを私は行います。
ワンタッチハナカンは遊びが必要なので、もうひとつコブを作ります。

このコブはハナカンの結んだ位置から3mm~4mmの位置にくるように
位置調整をしながら絞めこみます。

だいたい3mm
これで下準備はおしまいです。

だらだらとした文章で毎度毎度すみません。

4本イカリ作成中

2015-05-17 19:08:33 | 日記
昨年までは3本イカリを中心に使用していましたが、
今年から4本イカリを中心にしてみようかと。
今までは4本イカリについては重量的にどうなのかな?
っていう思いから避けてきてたのですが、
いろいろな方からの話を総合的に判断した結果、
4本イカリを使用してみることに。
針はイロイロなメーカーからありとあらゆる形状が出てますが、
トンボ・狐系の針を好んで使います。
最近だとがまかつ「撃」の6.5号と7号を中心に作っていますね。
写真の針は今年の新製品 「競技OF」

後は「全」
針だけは自分の好みの針を使用して
それで掛からなければまだ諦めがつきます。
既製品を買えば楽なんですが、
ハリスも自分は張りがあるほうが好きなので、
カツイチ カメレオンを10cmにカットして使用
号数はほとんどが1号で通します。
極稀に1.2号も使いますが1号以下を使用することは
いままでありません。
今日は仕掛けも竿にセットして長さ調整及び痛んでいる場所の確認も
済ませたし、痛んだ場所の仕掛けを作り直して後は
鮎を釣りにいくだけ!
針については本当にイロイロなこだわりがあると思います。
これを読んでいただいた皆さんはどんなこだわりがあるんでしょうか?
鮎釣りは本当に奥が深い!

DAIWA 友舟 AX-700S 購入

2015-05-14 17:10:05 | 日記
今日は高知県のフィッシング ハヤシにて
ダイワの友舟 AX-700Sを購入。
今までの舟もダイワでしたが、
舟の取っ手が無いタイプ(=安物)だったので
今回の購入に踏み切ったのだが、
ちょうど、鮎解禁フェアーで表示価格より
さらに10パーセントOFF!
半分衝動買い(笑)
シマノのアドバンスパワーのスルットインにも
魅力を感じたのですが、値段との協議の結果、
こちらに落ち着きました。
まあ、形も嫌いじゃないし、使い慣れてる
ダイワ友舟の上位機種って事で即決。
今までの舟よりも引き抵抗が軽ければ言うこと無しなんですが。
こればかりは使ってみないとなんとも言えませんので。

昨夜は仕掛けを作ろうと意気込んだのですが・・・
フロロのつけ糸が・・・なくなってた・・・。
こっちではまだザイトのフロロを売ってるお店を知らないんだよなぁ・・・。
ネットで取り寄せるかな・・・。
さて、今からまた仕事を頑張りますか!
いつも見ていただき有難うございます。