ababa ...ひびのおたけび

CRPS・脊髄損傷…
病は体の自由を奪い痛みで蝕む
それでも私の心は自由で在り続ける
大空を羽撃く鳥の様に...

心待ち

2004-05-21 20:00:00 | 日記
心待ちにしていたロホクッションが入荷致しました。
もちろん今日、義肢屋さんに取りに伺いました。
しかぁし、心配していた事が現実に・・・
2バルブをお頼みしましたのに、手にしたその品は1バルブ・・・
やはり、やはり、なぁ~んとなく、そうなるのではと、思っていたのよねん。
とりあえず試用致しまして返品・交換をと思い座ってみたのですが、
うーん、いまいちわからん。
まぁ、このまま使ってみましょう。という事に致しました。
でも、次に買う時は絶対2バルブを買います。
何時になるかわからんけれど。

バルブは失敗でしたが、ロータイプにしたので高さは申し分ございません。
これでまぁ、ずっと座っていてもあまり苦にはならなくなると思うのですが。
ですが、やっぱり新しい車椅子が欲しいよーっ・・・
何時になることか・・・

2004-05-20 20:00:00 | 日記

本日は、2週に1度のペインクリニック受診でございました。
今日からは11時予約、
先生を1時間近くお待ちすることはありませんでした。
どうやら私に合わせて医局から外来に来られたようです。
最近は左下肢の疼痛がひどい為、
腰痛には効く塩酸モルヒネを増量しても疼痛が和らぐ事がありません。
そこで、主治医から日本では去年頃から使われ始めた
神経系の痛みにも効果アリの薬の服用を検討しているとの話しがありました。
しかし、その薬は現在、癌性疼痛に使われ始めているので
CRPSでの保険適応が出来るか分からないとの事で
次回の受診までに調べてもらうことになりました。
アメリカ等ではCRPSにも保険が適応し、
ある程度の効果も上がっているそうです。
もし、投薬となった時は副作用も考え
暫くの間、車の運転は控えるようにとの事でした。
この薬が私の痛みに合う薬で合ってくれると良いのですが・・・


今日、疲れました

2004-05-19 20:00:00 | 日記
今日は疲れたよ~
午後からの講義は「ふくふくプラザ」なる所に
福祉用具の見学に行って参りました。
ベッド・リフト・車椅子などなど住環境についてのコーナーもあり、
福祉用具選定の際には参考になりそうな場所でした。
残念かな長崎にはそのような施設はありません。
長崎という土地は福祉に関しても遅れているので仕方ないですが・・・
長崎は、被爆地・被爆者の関係でどうしても他の市町村と比べると
福祉だけにかけられる予算が少なくなる為でしょうが。
でも、あまりにも市町村で福祉サービスの格差があるのは、
如何なものでしょう?
仙台と長崎市、年間の交通費助成はかなり金額の差があります。
長崎は年間¥
5,000-
仙台はバス・地下鉄はフリーパス、タクシー・ガソリン券は年間で数万円。
仙台に居た期間、私はガソリン券を支給してもらっていたのですが、
在仙中に現金でガソリンを入れたことはなかったです。
長崎の福祉の充実を願い今日は眠りましょうかzzz

あと、2回

2004-05-18 20:00:00 | 日記
明日は、福祉用具専門相談員の講習です。
明日と来週行けば終わり、長かったです。
毎週、バスの予約するのも結構苦になりました。
毎回、「車椅子です」と言い、
その度に「座席の予約は出来ません」と言われ電話口で待たされたり・・・
臨機応変、どこもそれが出来ないですね。
杓子定規で測ったような対応ばかりで、いい加減、愛想が尽きます。
高がバスの座席の事なのに・・・これじゃ車椅子は乗るなと言うも同じです。JRで行けば良いかもしれませんが、
場所が天神なので「博多駅」で降車すると
学校まで行く手段を考えないといけないし、そこまでの運賃も要ります。
やはり高速バスを利用し、天神で乗り降りするのが一番楽なのです。
しかし、先週までは雨に中らなかったので良かったのですが、
明日の天気『やばそう』です。
朝は持ちそうですが、 帰りが・・・降水確率も70%です。
やっぱりココは「てるてる坊主」にお願いするしかないかしらん

待ち草臥れ

2004-05-17 20:00:00 | 日記
今日、やっと市の障害福祉課よりゴミだし支援の連絡が来ました。
1回目の申請からは2ヶ月、再度の申請から4週間、
あまりにも長い間音沙汰なしだったので前回と同様、
2回目の申請も市の不手際があったのかと思いました。
それにしても遅すぎっ、申請の時「急いで手続きしますから」っと
言っておきながら4週間も音沙汰なしなんて、
いくらお役所といってもあまりにも酷過ぎではないの、長崎市役所。
まぁ、とりあえず水曜日に職員が調査に来るらしいので、
その後の仕事は急いでもらいたいものです。ハイ。