LSAという団体のボランティアバスにお世話になり、12/6夜横浜発。今回のツアーは、中身の濃いものでした。
朝目覚めると、石巻市立大川小学校でした。
南三陸の「みなさん館」で着替えて、お寺、漁業、住宅など18人がいくつかのグループに分かれて活動します。
私たちは4人で「椎彩杜(しいさいど)」という椎茸栽培工場(農家)のお手伝いでした。
原木栽培を想像していましたが、放射線の関係で、露地栽培ができず、ハウスでの栽培です。社長の高橋さんのお話をうかがいました。菌床という広葉樹チップ(秋田県産)とぬか、ふすま、などが混ざったものに菌を植え付けます。まずは、その移動のお手伝い。女性二人は干し椎茸の袋詰め。その後運搬車の塗装が浮いているのでワイヤーブラシでこすったり、キャスターのグリスアップをしたりしました。しばらくすると雪が降り出しました。発泡剤が吹き付けられているビニールハウスは快適です。
お昼もごちそうになり、午後3時頃までお手伝いをさせていただきました。
入浴は、気仙沼の「亀の湯」、夕食は「気仙沼横町」で漁師の賄い丼¥1000-に舌鼓。イルミネーションもきれいでした。
夜のミーティングでは、ボランティアを受け入れてくださった仮設住宅にお住まいの方たちに年賀状を書きました。
そして、夜は更けていきました。
朝目覚めると、石巻市立大川小学校でした。
南三陸の「みなさん館」で着替えて、お寺、漁業、住宅など18人がいくつかのグループに分かれて活動します。
私たちは4人で「椎彩杜(しいさいど)」という椎茸栽培工場(農家)のお手伝いでした。
原木栽培を想像していましたが、放射線の関係で、露地栽培ができず、ハウスでの栽培です。社長の高橋さんのお話をうかがいました。菌床という広葉樹チップ(秋田県産)とぬか、ふすま、などが混ざったものに菌を植え付けます。まずは、その移動のお手伝い。女性二人は干し椎茸の袋詰め。その後運搬車の塗装が浮いているのでワイヤーブラシでこすったり、キャスターのグリスアップをしたりしました。しばらくすると雪が降り出しました。発泡剤が吹き付けられているビニールハウスは快適です。
お昼もごちそうになり、午後3時頃までお手伝いをさせていただきました。
入浴は、気仙沼の「亀の湯」、夕食は「気仙沼横町」で漁師の賄い丼¥1000-に舌鼓。イルミネーションもきれいでした。
夜のミーティングでは、ボランティアを受け入れてくださった仮設住宅にお住まいの方たちに年賀状を書きました。
そして、夜は更けていきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます