aCappella好き♪

仲間と歌う、こと。

ブロ友さんの日記で見つけた言葉から。



同じように歌を歌うことが好きという人たち。
でも、目指すものがそれぞれ違う。

聴いてくださる方の心に届く歌を歌いたい!

耳に届くのではなく、心に届く。

そのためには
のどで歌うのではなく、からだで歌う。

口で歌うのではなく、心で歌う。

そばで鳴る声ではなく、遠くに響く声。


漠然としているのでわかりにくいけれど
そういうところを目指したい。



少し前、この方の歌を
こっそりUPされたYouTubeで聞いたことがある。
この文章を読んだ時、
あの時の美しい歌が思い出されて
言いたいことが、私にはとてもよくわかった!

素晴らしい表現をされたなあ、と感じて
思わず、一部引用させてください、と
コメントを残した。

後で知ったことだけど
代表を務める合唱団のことで
悩んでいらした様子。

同じ「歌う」でも
ひとそれぞれ求めるものが違い
言葉で表わすことは、なかなか難しい。

ソロと違って「仲間」が必要な音楽は特に
たくさん話し合い、互いを理解しあい、
少しずつ譲歩しあって歩み寄ることで
求める音楽に近づくことができるのだが
そこまでの過程は根気のいる作業。

「求めるものが同じ」人との出会いは
奇跡だと思う。
けれど、ある人と出会うことで
「そういう音楽を自分もやりたい」という
思いが生まれることもある。

遠い、道のり。

そうして少しずつ回り道しながら
自分もいくらか変わりながら

理想とする歌が歌える日が来るのはいつだろう?


それを求めて日々をウロウロしてる、ような
私の一生(おおげさ)がいいな。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか@Silky
maruttiさん{メール}

いつもブログを拝見して勉強させていただいてます。
お仲間がいて、私こそうれしいです。
お互いこれからもがんばりましょうねー!
marutti
るかさん、自分の実力もかえりみず夢のような
目標を掲げてしまいました(汗)

私も理想の歌を求めて、日々をウロウロしてます。
お仲間がいて心強いでっす♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「合唱」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事