さすがの我が家も暑かった~!
いつもの、風がない。
今日は、涼風が戻り
エアコンいらず。
キッチンで日記(10年日記)を書いたり、
生協の注文書を眺めたり、が気持ちよくて
身も心も癒される~
一昨日、夫がいたせいもあって
朝からエアコン入れたら、
切るタイミングがまったくつかめず・・・(笑)
結局、一日つけていた。
(夫は朝九時半の電車で早々と
東京に戻ってしまったんだけどね)
エアコン入れた日、リビングで勉強している次男の
邪魔をせずに過せる方法・・・・と言ったら
毎年恒例の、アレしかない!
「にわか読書家」としての、暇つぶし(笑)。
私は普段、本を読まない。
いや、読みたくないと思ってるわけじゃなく・・・
優先順位の問題で、と言おうか
何より、どんな本を読んだらいいのかがわからなくて。
・・・きっと、本好きじゃないんだと思う。
(本に限らず、映画やドラマも、かな)
読みながら(観ながら)
どこかで「作り物」と冷めた目で見てる。
こんな「大変な」こと、日常にある~?とか。
あるにはあっても、それがなにか?とか。
読んで(観て)、何かを
感じることができる人ならよいのだろうけど。
(出来れば私も本好きな人になって
いろいろ吸収したい、し生活に活かしたい。)
一昨日読んだのは、家の本棚にあった
「人生の親戚(大江健三郎)」
夫は移動中に本を読む人で、
うちの本棚にあるのはほとんど、彼が買った文庫本。
これといって脈絡もなさそうな、
その時の「勘」で手に取ったものが多いらしい。
以前彼が「なかなかむずかしい」と
言ってた気がするその本を、
病院か美容院に行く日に持っていって途中まで読み
そのままだったので、選んでみた。
何を読んでも(観ても)私はそうなんだけど
前半部分、にあまり興味を持たないので
結局、全部読んでから、一番最初に戻って
登場人物の「人となり」を確かめた。
去年まで私が適当に
図書館から借りてきて読んだ本って
軽めのものが多かったのかも、と感じた。
これは、なかなか面白かった。
そして、なにかしらを考えた。
・・・けど、私の感想はまたにして、、、、
「浮気」って・・・・???
世の中にどのくらい存在するものなのーー??
本の中には、ほぼ100%近く
「浮気」(複数の人と関係を持つ、類のこと)と
「殺し」(自殺や病死を含め、誰かが死ぬ)が出てくるよね?
読者が好きだから?
それとも、ありきたりな日常、だから?
まるで食事をするように、知人である女が誘い、
まるで食事に誘われたかのようにその男が
以前何度か、誘いを断り後悔したことがあり、
なので、その後は乗ることにしているが
乗っても乗らなくても、単なる記憶として残る、
だけのことなのでどっちにしても同じ・・・みたいなコト
(あまり正しくないかも)を言って、その場は断るシーン。
それまで作者本人、と思って読んでいたので
普通にびっくりしたわー
(本人らしき人、という設定なのかもしれないけど)
てか、それって、いいの?
(奥さん!本にも登場するけれど、読むでしょう!)
潔癖すぎる、かなあ。
結婚してからは、他の人とは「ない」のが普通と思ってるけど?
世の中、ホントはどうなっているのだろう~
他に、書くには憚られる(笑)疑問も
私の中に多々生じたけれど
それはまた今度・・・・
飲みながらでも・・・・
誰かに聞いてもらうとして(笑)
・・・だから、小説(とか映画とかドラマ)って
どうも違和感あるのかも。
ちなみに、先日ブロ友男子が
「どこから浮気か」というネタを書いていて
「粘膜触れ合ったら?」と問いかけながらも
「気になりだしたら、浮気」という答えを出してた。
マジメかっ!とコメントしちゃったよ。
じゃあ~私のオッカケも立派な浮気じゃんねぇ。
・・・・。
まっ、私は違うってことで。
最新の画像もっと見る
最近の「読書の記録」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 自分への言葉(63)
- ヨメの気持ち・ムスメの気持ち(277)
- 読書の記録(50)
- 気になる人やモノ(112)
- 歌う(3)
- 聞いて(80)
- 軽く、闘病記。(16)
- プレ嫁生活、仙台暮らし(84)
- 学ぶ。(14)
- おうちを建てる!についてのこと。(6)
- 合唱(40)
- インポート(116)
- その他の音楽ネタ(66)
- まとめて近況・今日の私(262)
- いんふぉ。(59)
- 主婦・母・妻のお部屋(109)
- 声楽(70)
- ピアノ(36)
- 時々パートさん奮闘記(38)
- 家族の話題(316)
- お花・お庭(42)
- 創作部屋(141)
- 音楽・その他のライブレポ(59)
- アカペラ(204)
- 雑記(237)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事