mi piacciono…

la vita per quelli che mi piacciono

スンホニ@ファンミ 所感その2

2008-02-19 22:49:32 | 韓流いろいろ
まったくもって予測できたことですが、会場での座席の無視による事故、空港での最悪のマナー。悲しむべき事態が起きていたようです。私が、偉そうなことは言えない事を、していないとは断言できませんが、せめて公共の場で他人様に迷惑をかけない、ということは実践しているつもりです。

自分さえ、という思いが後味の悪い経験となって残ることすら、そういうことをやってしまう人たちにはないのでしょうから、ここでとやかく言っても無駄なのも分かっています。でも、言いたい! 大バカ者っっっ!

許可の得られていない、肖像権を無視した写真やポスターを買ったり、撮影をしてはいけない、と関係者から言われているところでの撮影も同罪ですよ。ロイヤリティが支払われていない商品の利益は、間違いなくマル暴の資金源となっていますし、ネットに上げた写真や動画が、やはりロイヤリティを払わないで商品化され、それが悪い組織の資金源になるのです。

DVDからの映像をネットに営利目的じゃなくても投稿するのも同罪です。だからYoutubeは問題になっているんです。自分の姿でお金を稼いでいる人の画像や映像が、勝手にネットに上がっていたら、お金を出して買おうとしていた人が、買うことを止めることにより、利益が減るんですよ。そういうことです。

以前、翻訳を仕事にしている方に、仲良くしているから気軽に英語の質問をしたら、「私はそれで食べている。友達でも、その線引きはきちんとしなくちゃね」と、はっきり言われました。程度の問題もありますけどね。

これじゃあ、韓国や中国の知的所有権、財産に関するマヌケな事件を笑えません。仮にもアジアを引っ張らねばならない経済大国が、そんな体たらくでどうするんでしょう…。

法的権利などの詳しいことは知りません。でも、せめて他人の嫌がることはやめましょうって話です。

コンビニの前でたむろっている若者を笑えないんですよ。一部のおばちゃんたちは!

だから韓流ファンは…って言われちゃうじゃない! まったく、どーしてくれるんだ!

今日の1曲 「秋の童話」OSTより「どれくらい僕が」(2000)

怒るってエネルギー要るのよね。