mi piacciono…

la vita per quelli che mi piacciono

Secret Premium Debut LIVE in Japan

2011-07-06 22:52:02 | K-POP!Rockin' n' Poppin'!
今日だったんですね。

5万通の応募だそうです。平日にもかかわらず。

私も見たかったですねー。

少女時代ともKARAとも違います。

今後に期待です!

今日の1曲 Secret「Madonna」(2010)

やっぱ、韓国語のほうが好きですが、日本語ver.も、迫力満点です。

彼女たちは、顔のかわいさ、グラマラスなボディ、迫力ある声質に声量。強烈な驚きはないけど、バランスがいいです。

そして、下品じゃない。

好みの問題が大きいとは思いますが、健康的です。

ライヴ見たいなぁ。

東京伝説でのライヴは、新人かつ短いながらも圧巻でした。


東方神起 @「Rolling Stone 日本版」Aug.2011

2011-07-06 19:14:13 | Rising Sun(東方神起に首ったけ!)
2011年現在。「Rolling Stone」誌が、どれほど権威を保っているのか、今の私には分かりません。

でも!

洋楽全盛期と言われた70年代後半から90年初頭を経験している者として.........日本版とはいえ......スゴい。スゴ過ぎます。あり得ません。TT

トリハダが、さざ波のように押し寄せて来ます。









5人じゃないんだなぁって。

いい加減、諦めたいんですけどね。

本当に辛いんですよ。

今日の1曲 東方神起「Bolero」(2009)

MBLAQ 3rdアルバム イメージショット公開!

2011-07-06 19:03:30 | For Your Luv★G.O.O.D Luv★MBLAQ
どの記事も「アルバムJK」って書いているんだけど、この国のこのへんの定義って不思議なところがたくさんあるから、きっとこういうことなんだと思いますってことで。^^

恐らく、デジパックにくっついている写真集の一部でしょう。

いやー。ウカツでした。こんなに話が進んでいたとは。

でも、嬉しい予想外でした。^o^

弟組先行公開です。



ほー。MIRのまた違った一面ですね。彼って、場面場面で全く違う表情や性格?になりませんか? 全部MIRなんだけど、MIRじゃない、でもMIR、みたいな。

いつも驚かされます。RAPを刻む時の激カッコいいMIRも好きだけど、バラエティのおバカ丸出しのMIRもチェゴ!



どの記事にも書かれていました。「美貌が際立つ」と。

ボーイ・ジョージって決して美男ではなかったんですがねぇ。いや、どっちかってーと、美醜の「醜」ほうで、それを白塗りと衣装でオシャレにカバーしていたんじゃないかなぁ。そこがよかったんだよね。ニューロマンティックの筆頭であったのは、そういう意味だと思う。

一度、武道館で見ました。2階席の後方からも顔のパーツが分かりました。^^

ってことは、ドゥンと正反対の大きな大きなお顔(爆)てことですな。

今、何してるのやら。外には出てますよね? いい歌たくさん歌っていましたけどねー。

あ、ドゥンのおハナシでした。

ドゥンは、いい意味でブレませんね。カッコいいのも、カワイイのも、間違いなくドゥンです。

「ゴマ粒Player」で、兄貴たちを冷静に冷酷にさばく表情がイイですね♪



ジュンは、もともとそういうカンジじゃ? G.Oの方が近いと思うけど、ラテンのノリも、身軽で馬を華麗に乗りこなし、さっそうと剣をさばく姿もモムチャンの彼にピッタリ。

......私のイメージは映画「The Mask of Zorro」のアントニオ・バンデラスです。^^

この映画は良かった。カッコよかった。内容も超「勧善懲悪」で分かりやすかった。何度見たことか。

といったところで。

ヒョン組のショット。お待ちしてまーす♪^o^/////

今日の1曲 MBLAQ「(全然分かんないけど、新曲。^^)」(20110712 on line → 0714 OUT!)

韓国のこの手の芸能メディアって、改めて大半がいい加減だなぁと。

ドゥンを見て、「Beatles」って思う?

ボーイ・ジョージを知らないのは100万歩譲ろう。でもさー。メディアに籍を置くならさー。

MIRとドゥンのイメージを入れ替えて記述している記事の多いこと多いこと。

韓国に限らず、メディアは、まずは疑って読んだり見たりするのは当たり前ではあるけれど、ヒド過ぎるわー。

SHINee いろいろ 110706

2011-07-06 08:22:46 | Ring!Ding!SHINee☆
東京は、まだ寝苦しくはないですが、昼間の暑さが尋常じゃないです。すでに疲労困憊。会社では給湯器を止められ、毎日水筒2本持参も疲れる。

でもねー。これくらい、なんてことないですよね。被災地の方の苦労を思えば。

毎日せいいっぱい生きなきゃ。



あーSHINee。

モバイルファンサイトがフットーワーク悪いなーと思っていたら、いきなりグッズですか。

これが、今月末のイベントの当落発表と重なっちゃって、つながらないつながらない。

私はストラップを買いました、てか、買えましたが、買えなかった人続出なんじゃないの?

当初は受注生産って発表していたのにねー。まぁ、工場の都合とかいろいろあるんでしょう。

想像以上にモバイルサイトに入会した人が多かったとか。

まさかのBigeast超えはないと思うけど、とっくに万単位だろうなぁ。5万はいそうだ。

そして、そのイベントの当落発表が、4日から5日に。そして昨夜遅く6日に延期になっています。

システムも大量アクセスにダウン......なんだろーなー。

人気結構ですが、本人たち。まだまだ子どもですから、どうか、周囲のデキるオトナたちが上手にコントロールしてあげてほしいです。

いろんなところの二の轍は踏んでほしくないです。

今日の1曲 SHINee「ROMEO」より「줄리엣 (Juliette)」(2009)

なかなか更新してくれないモバイルサイトですが、スタッフブログを書いている、さびしい独り身アラサー(ぎゃはは)の彼の文章が面白い!日本のマネージャー?EMIの日本担当ディレクター?どっかのイベントなんかで登場しないかな。^^