mi piacciono…

la vita per quelli che mi piacciono

SHINee ミノ SMTOWN@東京ドーム 欠席.....

2012-07-31 23:45:30 | Ring!Ding!SHINee☆
.....って、どうなん? 天下のSMEも、撮影スケジュールはコントロール出来ないって.....。

客をなめているとしか.....。

私は見に行かないけどさ。

こういうの、返金求められないの? 前もって「出演者の変更ありうる」って断り書きがあるのか。

なんだかなー。

今日の1曲 SHINee「Lucifer」(2010)

これだけじゃないぞ。ミノのラップがないと締まらない曲、たくさんあるぞ。

CNBLUE Japan Major 1st album「CODE NAME BLUE」120829

2012-07-31 23:41:31 | Parliamoci per CNBLUETORY♪
頭が100%MBLAQなのですが、とにかく詳細が発表になったので。

<収録曲>
01. Intro 02
Music by JUNG YONG HWA
Arranged by JUNG YONG HWA

02. In My Head
Lyrics by Kenji Tamai、Yoshifumi Kanamaru Music by JUNG YONG HWA Arranged by Kenji Tamai、Rui Momota

03. Where you are
Lyrics by JUNG YONG HWA、Kenji Tamai
Music by JUNG YONG HWA
Arranged by Kenji Tamai、Rui Momota

04. Time is over
Lyrics by JUNG YONG HWA
Japanese Translated Lyrics by Kosuke Oba Music by JUNG YONG HWA、Kosuke Oba Arranged by Suzuki“Daichi”Hideyuki

05. Have a good night
Lyrics by JUNG YONG HWA
Music by JUNG YONG HWA
Arranged by Kenji Tamai、Kousuke Noma

06. Wake up
Lyrics by JUNG YONG HWA
Music by RYO、JUNG YONG HWA
Arranged by Kenji Tamai、Kousuke Noma

07. No more
Lyrics by JUNG YONG HWA
Music by LEE JONG HYUN、JUNG YONG HWA
Arranged by Kenji Tamai、Masahiro Tobinai

08. These days
Lyrics by Kosuke Oba
Music by LEE JONG HYUN
Arranged by Suzuki“Daichi”Hideyuki

09. Blue Sky
Lyrics by Kosuke Oba
Music by Shusui、Seiji Motoyama
Arranged by Yuichiro Horiuchi

10. Mr. KIA (Know It All)
Lyrics by JUNG YONG HWA
Music by JUNG YONG HWA、RYO
Arranged by Kenji Tamai、Kousuke Noma

11. with me
Lyrics by DAICHI、miyakei
Music by DAICHI
Arranged by Suzuki“Daichi”Hideyuki

12. Get Away
Lyrics by Nozomi Maezawa & agehasprings
Music by LEE JONG HYUN、RYO
Arranged by Kenji Tamai、Shunsuke Tsuri

13. Come on
Lyrics by JUNG YONG HWA
Japanese Translated Lyrics by Kenji Tamai Music by LEE JONG HYUN Arranged by Kenji Tamai、Rui Momota

<初回限定盤のみボーナストラック>
Where you are (English version)
Lyrics by JUNG YONG HWA
Music by JUNG YONG HWA
Arranged by Kenji Tamai、Rui Momota

すごいです。作詞作曲のクレジットを丸ごと掲載ですよ。

「Blue Sky」「with me」は、メンバー誰も作詞作曲に関わっていないんですね。かえって興味を引きます。


「アルバム」として、1つの作品として、どう仕上がっているのか。80年代前半以前のアルバムのように、曲順やJKアートにこだわりがあるのかな。あってほしいな。

きちんと向き合って聴いてみたいです。



そういや、チケットの当落っていつ発表だっけ。^^ゞ

今日の1曲 CNBLUE「Come on」(2012)

MBLAQ 「THE BLAQ % TOUR」in JAPAN 東京初日終了

2012-07-31 00:57:15 | For Your Luv★G.O.O.D Luv★MBLAQ
思いつくままで申し訳ないです。

1.

歌うまっ!

ライヴの興奮状態で、とか、MRあり、とか、激しいパフォーマンスはリップシンク、ってのもあるのでしょうが、上手いです。コイツら。

G.Oの声の伸びや表情の豊かさはもちろんのこと(ちょっとお疲れモードだったけど)、スンホの高音の美しさとか、ジュンの甘く切ないビブラート、とか。

TVじゃいつも音程が危なっかしかったドゥンも、セクシー・ヴォイスで悩殺してくれました。

これで、ナマコーラス取れればカンペキです。

2.

ライヴの構成がいい。

なんてことないんですが、そのなんてことない構成が、よりヤツらのシンプルなカッコよさを引き立てていたと思います。

ただ、彼等ぐらい楽曲をたくさんもっていて、大きなアイドルなら、あと3曲あっても良かったかも。

それと、オーラスの「Oh Yeah」リミックスは、ちょっといただけませんでした。あれは、ツアーの最終も最終日。みんなで水掛け合ってハチャメチャするときのモノです。もちっとしまる曲で終えるべきでした。

3.

ダンス!キレてます!

さすが、としか言いようがないのですが、ジフン兄1番弟子。SMEのアーティストたちとは違った切れ味で攻めまくられ、もう息切状態です。あ、私が。すごいわー。

4.

衣装。無難。

ところがさー。ライヴの構成、ステージの装飾照明、すべてがよく言やシンプル、悪く言うと無難なのが、これまたヤツらのカッコよさを引き立てているんだなー。ひいき目じゃないと思うぞ。

あえて、良かった衣装を言うと、昨日もエントリーしたG.Oさまソロ時の白のブラウスにシルバーの鎖、ブラックのスキニー。^^

あららって思ったのは、本編終了時の、戦闘服っぽいんだけど、前ボタン外しちゃうとちゃんちゃんこみたいな衣装。特にG.Oさま。ボタンはめて下さい。^^



以上、大きな枠での感想です。

メンバーそれぞれは....それぞれ「らしく」て良かったです。

ジュンのダンスは、去年の必要以上に卑猥な(はは)ポールダンスよか、私には良かったです。アレくらいな感じの方が、よりセクシーにキミの筋肉美を見せられると思うよー。

ヤン・リダのピアノは......曲は百万回聴いているのに、ナマで、指の動きが見えての「Sad Memories」。感激ひとしおでした。また、是非是非美しいピアノ曲を披露してほしいです。




そして。我が麗しのG.Oさま。

そのお額は拝謁させていただけませんでしたが、涼しい瞳は間違いなく!私、キャッチできたかと。オペラグラス越しですが。^^

もー「Wild」「Stay」のセクシーなことセクシーなこと。腹筋ちらりがなくとも、充分でございますとも。ええ。

本当に心の底から「大好きだーーーーーー!사랑합니다ーーーーー!」



会場の印象ですが、まずはグッズ売り場の件。すみません。私が早く行き過ぎたので閑散としていました。開場直後は長蛇の列でした。みんな、欲しいものは買えたかな?

それと、先ほど「客層が違う」とエントリーしました。年齢層は20代前半から60代まで幅広く、最近のK-POPの傾向を良く表していると思いました。

何が違うって......ヤ○○ー系が多い。^^ゞ 服装やメイクが、です。

かく言う私は、最近ありがちな年齢不詳、ロックねーちゃん、よく見るとアラフィ(事実)、です。

で。かけ声スゴい。すっかりK-POPのマナーとやらに馴染んだ私は、それなりにかけ声もライヴのツールとして楽しんでいますが、ハンパなかった。ま、あれはあれでアリかな、と思います。楽しかったです。

少なくとも1階は奥までうまっていたようです。2階はどうだったのでしょう。さかんにエムブレくんたちは2階に声を掛けていましたね。


最後に。

本編終了後、会場は不思議な雰囲気に。拍手も起こらず、「エムブレ」コールも起こらず。どこからともなく「You're my + -jp.ver.」が。そして、一部の皆さんがプラカードを手にし始めました。これ、誰かが声をかけたのでしょうか。残念ながら超中途半端で、伝わったのかなー。まぁ、どうやら一部の熱狂的A+は、メンバーだか、事務所と強力なつながりがあるようなので、私のような外野がとやかく言えることじゃないようです。明日はどうするのかな。ま、いいや。拝見しています。

ではではまた、明日。.........あ、もう今日だ♪

今日の1曲 MBLAQ「BLAQ STYLE」より「Stay」(2011)

どの曲も良かったのだけど、30日のライヴではコレ。これぞ「MBLAQ」でした。



もっとも。いつものことながら、94%はG.Oさま。3%スンホ兄。2%ジュン。コンマ5ずつマンネ組.....という配分です。爆