お母さん、登場。
ちょっとひいちゃったのは、私だけかな。
日本の制作じゃないんで、価値観の違い、と思っておこう。
価値観の違いは、そこだけじゃなく、女性のバッグを持つ男性.......。
韓国じゃスタンダードのようですが。
実は、友人の息子さんが、そんなことをするタイプじゃ決してないのに、新しい彼女にはそうしていたってんで驚いた、という話題で盛り上がったばかり。
その友人の2番目のお子さん、お嬢さんなのですが、「世界じゃフツー」と、留学1年半の経歴から、そうおっしゃったそうで。
そう?
アメリカのティーンエイジャー~20代の話じゃないの?
それとも、現代のワールドワイド・スタンダード?
少なくとも、日本男児、大和撫子の国では、新しめの感覚でしょ?
あれ?アタシが古い?
10年以上前の話なんで、比べちゃいけないんでしょうが、イタリアじゃなかったなぁ。
それこそ価値観はいろいろだからね。
私は、ちなみに、持ってもらったこともないし、持ってもらおうなんて思ったことは一切ありません。
荷物が多くて持ってもらったり持ったりと、それは女性だからではなく、人として、です。
それに、重たい荷物を持っていても、自分のお財布やらなンやら入っているバッグは、自分で持つぞ。
レディ・ファーストのはき違えな感、満載ですが、本人たちが良ければいいのか。
これが、結婚して、子どもが出来て、夫が妻を助ける、てか互助の関係につながるのであれば、一切文句はありません。
いえいえ、励行してください。
ウギョルだけに、そんなことを考えさせられた回でした。
今日の1曲 SHINee「BMU」より「Kiss Yo」(2013)
もう1つ言わせてもらえば、バッグを含めてのファッションじゃないかと。
あ?男性もファッションの一部?
そりゃ、失礼しました。^^
ちょっとひいちゃったのは、私だけかな。
日本の制作じゃないんで、価値観の違い、と思っておこう。
価値観の違いは、そこだけじゃなく、女性のバッグを持つ男性.......。
韓国じゃスタンダードのようですが。
実は、友人の息子さんが、そんなことをするタイプじゃ決してないのに、新しい彼女にはそうしていたってんで驚いた、という話題で盛り上がったばかり。
その友人の2番目のお子さん、お嬢さんなのですが、「世界じゃフツー」と、留学1年半の経歴から、そうおっしゃったそうで。
そう?
アメリカのティーンエイジャー~20代の話じゃないの?
それとも、現代のワールドワイド・スタンダード?
少なくとも、日本男児、大和撫子の国では、新しめの感覚でしょ?
あれ?アタシが古い?
10年以上前の話なんで、比べちゃいけないんでしょうが、イタリアじゃなかったなぁ。
それこそ価値観はいろいろだからね。
私は、ちなみに、持ってもらったこともないし、持ってもらおうなんて思ったことは一切ありません。
荷物が多くて持ってもらったり持ったりと、それは女性だからではなく、人として、です。
それに、重たい荷物を持っていても、自分のお財布やらなンやら入っているバッグは、自分で持つぞ。
レディ・ファーストのはき違えな感、満載ですが、本人たちが良ければいいのか。
これが、結婚して、子どもが出来て、夫が妻を助ける、てか互助の関係につながるのであれば、一切文句はありません。
いえいえ、励行してください。
ウギョルだけに、そんなことを考えさせられた回でした。
今日の1曲 SHINee「BMU」より「Kiss Yo」(2013)
もう1つ言わせてもらえば、バッグを含めてのファッションじゃないかと。
あ?男性もファッションの一部?
そりゃ、失礼しました。^^