屁理屈爺さんIT放談

お気に入りソフトやデジモノ紹介。その逆に使っていて困る事例の紹介(主にヒューマン・インタフェースの観点から)

スカパー無料Day

2004年11月20日 | その他PC関連など
毎月20日はスカパー無料Day。
ラッキーなことに今日は土曜日。
久々にチャンネルを回してみる。
ただあまりこれぞ、という番組は見つからず、結局だらだらとなんとなくつけっぱなしの一日だった。
毎月400円程度でスカパーを見ているなんて‥‥‥

おろおろ

2004年11月20日 | Excelあれこれ
BMIを計算するワークシートを作ってみました。
BMIが25以上だと判定欄に「肥満」と表示されるようにします。
=IF(C5>=25,"肥満","")

BMIの計算では身長が分母に来るので、身長欄が空白ならBMIの欄には何も表示しないようにします。
=IF(C3=0,"",ROUND(C4/(C3/100)^2,1))

こういう方針で作ってみたら、
身長欄を空白にするとBMI欄はちゃんと空白になってくれますが、判定に「肥満」と出てしまいます。
ということは内部ではBMIの欄は25以上の値と見なされる訳でしょうかね?

むむむ、結構奥が深い。Excelのヘルプをちょっと見てみてもこの手のことは書いてないようです。

空白のセルなのにCOUNTAでカウントされる

2004年11月20日 | Excelあれこれ
いや、あるもんですね。
Excel95における問題が以下のWebで書かれていました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016119/excel/komatt95.html
いまだに直っていないところをみると、Excelの怠慢というより内部演算の根本的な特性なのかも。

しかし困ったもんだ。

今日発見(勉強)したのは、何も表示されていないセルで
(a)空白セル
(b)空文字列が表示されているセル
の2通りあるということ。
後者(b)の場合のセルは、何も表示されていないにもかかわらず、COUNTA関数でちゃんとカウントされてしまうからやっかいです!

しかも、IF関数で(a)の空白セルかどうかを調べる時に、IF(A1="",....というように(b)の空文字列に等しいかどうか、という数式を書くのですからなおさら混乱してしまいます。