バックアップにもいろいろあるが、日常的となるとその時気がかりなフォルダ(頻繁に更新するファイルが入っている)をきちんとバップアップするものがよい。
ここ数年使っているのがフリーのMyBackup(SAKASE SOFTWARE Support)だ。
バックアップの内容(どのフォルダをどこにバックアップするかなど)をプロジェクトという単位で登録して必要に応じて選択できる。
またタイマーユーティリティも付属しているので、決まったタイミングで所定のバックアッププロジェクトを実行することもできるし、ショートカットをデスクトップに置けばダブルクリックだけで特定のプロジェクトを実行できる。
さらに最近のバージョンでは、ftpサーバーからのバックアップもできるとのこと。Linuxサーバーの中にバックアップ用として毎日tarファイルを作っているが、それをちゃんと手元にダウンロードできるようだ。今度試してみよう。
ちなみに私のノートには、マイクロドライブを入れてそこにMyBackupでバッククアップを取るようにしている。
ここ数年使っているのがフリーのMyBackup(SAKASE SOFTWARE Support)だ。
バックアップの内容(どのフォルダをどこにバックアップするかなど)をプロジェクトという単位で登録して必要に応じて選択できる。
またタイマーユーティリティも付属しているので、決まったタイミングで所定のバックアッププロジェクトを実行することもできるし、ショートカットをデスクトップに置けばダブルクリックだけで特定のプロジェクトを実行できる。
さらに最近のバージョンでは、ftpサーバーからのバックアップもできるとのこと。Linuxサーバーの中にバックアップ用として毎日tarファイルを作っているが、それをちゃんと手元にダウンロードできるようだ。今度試してみよう。
ちなみに私のノートには、マイクロドライブを入れてそこにMyBackupでバッククアップを取るようにしている。