AfroDaikonのブログ☆

アフェリエイターでもインフルエンサーでもプロ作家でもない。単純に文章書いて遊びたい人。【お知らせ】記事をご覧ください!

TDUみたいなTheCrew登場!?~インサイダープログラム~

2023-06-03 | ゲーム

6月1日。なにやらあやし~いメールが来ていました。

おめでとう!の英語の文字。そして、THE CREW。

あやしい。どこからか情報が漏れて、ついにスパムの対象になってしまったのか!

とにかくCONGRATULATIONS!の英語のメールなど絶対に開いてはいけないはずだ!

CONFIRM・・・クリックさせようとしている。怪しい。

釣りリンクが大量に発生する昨今・・・。

でも、待て・・・落ち着くんだ!

UBIソフトは複数所有している。それは間違いない!

アカウントも持っていた。メモを見る。

久しぶりにPCにブラウザからUBIサイトにアクセス。ログイン。

あら?マイゲームの中には見当たらない・・・。

情報は本当らしい。YouTubeの動画もある。

クリックするしかないか・・・。

本当におめでとうなのか、どうなのか!!!

パソコンがウイルスに感染してしまうのか!!!

心を決めてUBIのランチャーをインストール、そしてログイン。

ドキドキしながらメール本文中のリンクをクリックする。

そしたら(途中の画像は端折りますが)きた~!!!

MOTORFESTなるDLC(?)が!!!

ダウンロードに時間かかっていますが・・・

こう見ると、確かにUBI御用達状態でありましたw

ここには載っていませんが、プレステのセールがあった際には、3000円くらいになっていた「ライダーズリパブリック」も持っています。どんだけ状態!(フルプライス高すぎ・・・)

※簡単に言うと、Wiiのゴーバケーションのリアル版みたいな自由度高い乗り物系です。

とにもかくにも普通に、TrialsとCrewの御用達プレイヤーなので選ばれたのですね。

詐欺じゃなくてよかった。

▼The Crew Motorfest | ティザートレーラー

明らかに、TDUを意識したHawaiiという舞台設定。

もともとTheCrewが出たときから、あからさまにTDUを継承したかのような作りでした。

だからMotorFestの世界観が出てくることは、当然といえば当然の流れだったのかもしれませんし、明らかにリスペクトしていると公言しているのも同然であります!

っということで、ダウンロードはまだまだ終わらず。

テストプレイヤーとしての感想は次回とします。

詐欺じゃなかったコングラッチュ☆レーションズのお話でした。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とにかくお勧めしたい初代ガ... | トップ | PSコンソール版~プラネット... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゲーム」カテゴリの最新記事