AfroDaikonのブログ☆

アフェリエイターでもインフルエンサーでもプロ作家でもない。単純に文章書いて遊びたい人。【お知らせ】記事をご覧ください!

PCリニューアル完了&OneNote使ってみた

2015-06-03 | PC関連

PCリニュ~アル中は、iPadミニ+Bluetoothキーボードでこんなでした。これもなかなか?(ちっこいけど)

(インカメラの隠しシールは自作ですw)



黒っぽ過ぎたデスク周りを変えたくてケース(DS200)変更。”Before”の撮影忘れたので、”After”のみですが・・・



今はこんな感じ。ワイヤレスマウスだけだと心もとないので、安い有線マウス(白&側面グレー)で。。。

右横に鎮座しているのが、DS200の白&黒の本体部分の一部。。。存在感が半端ない!デカ!!

とある机の上に、木のすのこを置いて、とりあえず置いています。。。でーーん!としてますw

電源の場所。以前は上部でしたが、リニューアル後は下になってしまったので、床に直置きは危なそうだぁ。(ホコリとか)

上から見たケース上部。ここは白いパネルでしたが、通気性のいいメッシュの板も付属でついてたから付け替えてみた。



中の温度が見えますね~。31度。夏が心配~。。。。

なんか、白黒だなぁ・・・!でも、全部黒、よりも数十倍まし!ちょっと明るい雰囲気になります!

今度は、ディスプレイ周りを白くしたいので、枠がホワイトのものを物色中。もっと明るい雰囲気にしたい!

関係ないけど、PCに”OneNote”というソフトが入ってたので、なんとなくそれで文書を作り上げてみました。

▼デジタルノート!(googleドキュメントにup)
https://drive.google.com/file/d/0Bz4Q2f3-Zx10YlZ5UjRRekZSTTg/view?usp=sharing

OneNoteで作ったものを、pdfファイルにして、共有設定でupしました。

編集中の画面。こんな感じ~



マウスで蛍光ペン入れたりして、楽しい・・・!

というわけで、今回はOneNoteで疲れ果てたのでこの辺で~!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PC周辺機器を明るくしよう計... | トップ | YouTubeの字幕機能をONにした... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
KAWAII! (inurin)
2015-06-03 23:20:57
こんばんは~^^!

リニューアル後のPC周りの記事、読ませていただきました~!
いやあ・・・なんて癒されるPC周りなのか・・!!
自分のPC周りと比較すると・・・。・・・・orz
今目の前にでっかいうちわを置いてあるPC周り・・。
私も、アフロさんみたいに可愛いPC周りにしたくなってきます・・!

OneNoteとやらの文章も拝見しました!
本当にノートにちゃちゃ!と書き込んだかのような感じですね・・!
便利なものがあるなあ・・。そして癒されました^^

白いキーボードやケースもいいものですね・・!
リニューアル成功おめでとうございます♪

ではでは、また・・・!
返信する
是非PC周り改造を!! (アフロ)
2015-06-04 21:05:55
うちわも風情があって良いですね~!

実はリニューアルはまだまだ現在進行中なのですが・・・記事を見て下さりいつもありがとうございます!

写真の置物は、3月に北海道行ったときに、札幌の大通地下遊歩道(?)で出店が並んでいて、ガラス細工のあまりのかわいさに衝動買いしてしまったものです・・・!

実はああ見えて、1個1500円もしたのです。。。3個で。。。(>_<;ひや~!今思うと思い切った買い物でした!ほんとうはもっとたくさん欲しかったけれど、予算の都合で3個だけとなったのでした。。。

OneNoteの記事も見て下さいr有難うございます。ほんと大学ノートの現在バージョン!という感じですね~。義務教育でも、タブレットかノートPCを机に置いて授業を受けるのが普通になる日も近そう。。。

教科書も全部タブレットになったら、荷物も軽くなりそう~。
返信する
なんと・・! (inurin)
2015-06-04 22:47:04
なんと・・なんと、あのガラス細工の置物は1個1500円ですか!!
ひえ~!!!でも、旅行に行くとちょっとお高くても買ってしまいますよね・・!
でも、すごく可愛いので、買って損なしですね・・!!

OneNote・・本当に大学ノートって感じですね~。
既に、いくつかの学校ではタブレットを使用して授業を行っていると、以前何かで見たことがあります・・。
進化したなあ・・・!
故障すると一気にいろいろなデータを失ってしまうかもってところだけは怖いかも・・w
教科書全喪失・・とか^^;
そのときは学校負担になってくれ!などといろいろ想像してしまいました~。

ではでは!
返信する
データは学校・・とか!? (アフロ)
2015-06-05 22:27:00
そですね~!タブレット自体にデータが入っていたら
壊れたら悲惨過ぎですよね

教科書自体はデータがどこかにあって、常にダウンロードできるとかならいいけれど・・・・書き込みたいし・・・となると・・・まだまだハードルは高そう!

そういえば私も、昔いつだったか、アメリカの大学では特に、医学生が、分厚い教科書だから既にタブレットでも購入可能になったってニュースで見ました!

日本の義務教育で一人1タブレット・・・になる日はいつになるのか楽しみですね!

ガラス細工の置物は、手作りだから高いのかもですが、意外に、ずっしりと重さがあるんです!ペーパーウエイトみたいな感じで・・・

私のは、蕪?みたいな植物テイストですが、他にも、キノコシリーズとか、いろんなカラフルな色があって、もっとたくさん買いたかったです。。。

ここに紹介記事がありました。
http://www.otarucci-members.com/detail/8145/

蕪シリーズがちょこっと写ってました♪通販してるといいのですが・・・置物シリーズはなかなかないみたいです。。

札幌か、小樽に行くことがあれば是非~
返信する
KAWAII2! (inurin)
2015-06-05 23:54:40
どもです・・!ガラス細工の置物のURLまで教えていただき・・!ありがとうございます~^^!

そうですね・・!いずれ札幌や小樽に行くことがあれば買いたいと思います・・!
可愛くて買いすぎちゃいそうですが・・w
返信する
おすすめ! (アフロ)
2015-06-06 08:17:07
手作りは高いですが、買って後悔はありませんでした!

ぜひぜひなのです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PC関連」カテゴリの最新記事