AfroDaikonのブログ☆

アフェリエイターでもインフルエンサーでもプロ作家でもない。単純に文章書いて遊びたい人。【お知らせ】記事をご覧ください!

覚え書き~英英辞書5種類+αからの書き出し~Drawer~

2016-05-12 | 外国語関係

なんでこの単語になったかは説明しませんが・・・

子供用絵辞書3冊(初等レベル)
非ネイティブ用英英辞書(中程度レベル)
ネイティブ用英英辞書(ハンディサイズ)
netのフリー辞書サイト2種類

なんとなく、この5冊+2サイトから意味を書き出す気になったので単発で書き出し~!

▼まず発音はこちら。この音をたたき込んで・・・
http://forvo.com/word/drawer/#en

▼一番手っ取り早い最強辞書「Google画像検索」でまず把握



これですぐ分かりました。目で見て分かるのが一番速い~!

さて。キーボードで間違えずに打つのけこうめんどくさいけどやるぞ!(他にも意味はあるけど、この一つのイメージのみ。大文字、小文字もそのまま書き写し)


A drawer is for keeping things.
A drawer slides in and out of a desk or a table.
This is an empty drawer.


Drawers are called that because you have to pull,or draw,them to open them.
You probably keep some of your clothes in drawers.


part of a piece of furniture,such as a desk,that you pull out and push.


a sliding boxlike compartment (as in a table or desk)


A boxlike compartment in furniture that can be pulled out and pushed.


a boxlike container in a piece of furniture,made so as to slide in and out.


あーー!o(≧ω≦)o つつつ。。。つかれたぁ・・・・・・

大まかには一緒だけど,言い方はいろいろある!辞書によって違う!

目の前にある何かについて、こんな風にたくさん書き出し&口から発声出来たらいいね。

最低でも5種類の何かを参考に、意味を書き出すと、答えは一つじゃないってわかったし!

この「文章のいろいろ感」、外国語の作文ではなかなかアウトプットし辛いし、一つの大きな壁になるんだよねー。。。

日本の学校ってこういうのをあんまり重視しない上、強制的に限定された文の丸暗記がいかに多くてつまらなかったことか。

一本調子はひもじい。

学校では「こう言え!」って脅されて、その通り言わないと減点。

文章書いてるうちに、自分にも飽き飽きしてくる。

マンネリは敵!退屈は強敵!ヾ(。`Д´。)ノ

死ぬ!つまんないだけで死んだ気分!(´~`)

鬱!(´。`)

毎回毎回同じワードの繰り返しは死ぬべき!ι(`ロ´)ノ

いろんな言い方がしたいんだよぉ!目標っていうのがあるとすれば・・・


1.瞬間的に良いセンスのある文が作れる・言える瞬発力を上げること
2.いろいろな書き方・言い方が出来ること


( ´-`)これですよねー。これがすべてと言ってもいいくらいなんですよねー。

瞬発力と多様性UP。これが目標。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランス語のもにょもにょ感... | トップ | サル♪ゴリラ♪チンパンジー♪~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外国語関係」カテゴリの最新記事