昨日は、早朝出発のマイガンガンツアーを敢行しました。
と言うのも、夜の内藤vs亀田戦のテレビ観戦に間に合うようにです。
茶々丸オヤジのガンガンツアー
三重県津市 「大橋歩展」 三重県立美術館
三重県菰野町 「辻村寿三郎人形展」 パラミタミュージアム
三重県四日市市 ネットショップ店長のお店で合流
三重県四日市市 昼食「来来憲」にて昼食↓
帰宅 テレビ観戦です。
美術館のハシゴは、けっこう気力と体力を使います。
今回の展覧会は、イラストレーター歴45年。ファッションイラストレーターの先駆者として今も活躍中の大橋歩女史の全貌展です。
大橋歩さんは、三重県津市の出身で地元での大掛かりな作品展です。
もうひとつは、里見八犬伝や真田十勇士などの人形を制作した辻村寿三郎の人形展
どちらも素敵な作品との出会いがありました。詳細は次回に。
そんな気力と体力を使った後に、僕のおなかを満足させ元気回復の元となったのが、四日市がご当地グルメとして町をあげて盛り上げてる料理が「とんてき」です。
今回は、四日市のネットショップ店長と一緒に、人気店「来来憲(らいらいけん)松本店」に出かけました。
待つこと1時間。久しぶりに行列に並び、2時過ぎにようやく初とんてき体験です。
甘辛いソースに250グラムの肉厚豚肉が、やわらかくて見た目よりけっこうくどくない味。予想以上の満足でした。
次回は、とんてきの元祖「来来憲本店」に行くことを約束して家路に向かいました。