しあわせ回廊「なら瑠璃絵」
2月8日から14日まで開催中の「なら瑠璃絵」に出かけてきました。
しあわせ回廊なら瑠璃絵は、文字通り、ライトアップされた奈良の神社、仏閣を手と手をあわせる「しあわせ」の意味を込めて回る、夜の旅です。
瑠璃とは深い青色の鉱石をさします。宝石のようなイルミネーションや様々な明かりを楽しみながら、幻想的な宵の景色を堪能できました。
昼間とは、趣の違う仏像や神社仏閣の遺産建築、興福寺国宝館の人気の阿修羅像などの仏教文化が闇の中から照らし出されると、冬の澄んだ空気とあいまって、荘厳さが一段と高まります。
最終日の14日には、冬花火やライブが開催されます。素敵なバレンタインのひと時を、日本文化で楽しんでみるのも良いかと思います。
こんな素敵なイベントが、今後も続けられることを願って感謝。