2022年 11月 22日(火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/dfd8221d5b242d3f46b1ecd4da5d824d.jpg)
PM3:12 清水寺 轟門(とどろきもん)手前です 右側に拝観受付があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/7eab28b413ad149bf2c712150e1a86e7.jpg)
拝観料は¥400 これを轟門のスタッフに見せて 進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/12471da3a8289a25dc7d2d7bd09fc075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/6835378b7bcfa9bd796be9deda54662f.jpg)
轟門を過ぎた辺りから 下の方を覗いてます もみじが真っ赤です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/5229691ceea5bc69a2d3765ab019374f.jpg)
回廊です 和服姿の女性の後ろ姿 京都っぽいでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/734ed20826ef17c9f6a75ea6f24cb9ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/40/e1407279e5244c6b240ac47abbb4067f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/af/0950bcd665719f361f31e0cb76a8a90b.jpg)
まだ舞台手前ですが 下が気になって 覗いてます 奥には色とりどりの木々が見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/73a12799336692f53a113744401dac26.jpg)
舞台手前です 舞台の直ぐ側にも もみじです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/02a1cbb9127f338f24e585ccd0541105.jpg)
舞台から下を覗いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a0/b17b1a015098e1f0ff9819bdc173bcce.jpg)
舞台の下のもみじ 真っ赤 落葉してる枝も見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d7/b654fc7cb37d0fe67fd0410362b23f62.jpg)
真ん中奥には 子安塔が見えてます いろんな色の木が見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5b/4d102a70bfd6eb251bd2e6e3ab2725e8.jpg)
舞台の真下 ちょっと見頃過ぎかな・・・・
覗いてください ➡ 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』