![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/56e9fe44c3c78fb0a2aef8e350296fac.jpg)
2022年 11月 19日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2e/393869e0805c7acb99dd171c06b1f728.jpg)
PM2:49 修善寺駅に戻ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/d7adae787c05348d3aaf36ad95c0237b.jpg)
次は虹の郷へ向かいます サンクスイルミともみじのライトアップ 他に
今晩は花火もやるみたいですが 最終バスは 20:00 花火は20:30から見れないっすね・・・(泣
虹の郷も、もちろん東海バスで行けます フリーきっぷ使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ec/f88641f75df1c3795e514cad5f1aa34d.jpg)
PM3:28 前回はすんごい渋滞で時間が掛かったのですが 今回はすんなり到着です
入口左のもみじ 真っ赤です 奥にはサンタのオブジェが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/bb988b32fbc20a2402e9b3c057ce3b07.jpg)
入場料金払って 中に入ってます 通常より高かったっすね イルミと花火で幾らだったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/b2a41affeeec49a162505ebb823cc849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/e8cec5247feae9197c6e1216662bfc38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/7a508cde69d623e7906f12beebaa062c.jpg)
もみじにカエデ 真っ赤です ラクショーも良い感じに色付いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/791f3f4b62e94fceba09d4a9a54de1e7.jpg)
伊豆の村に入って行きます ここのもみじは ちょっと焼けちゃってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e2/ecdb657724a982860b08c3b95db6dbd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/4e7ecb69d565396df058e38568d74730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/c9e870a42771ad1bec8c3c66e18449b3.jpg)
階段を下って 伊豆の村へ途中のもみじは まだ青葉が多いっすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/157b9317372548b56282a3999f2c4d4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/9343f062df7addafa9284150b1371662.jpg)
ハートと竹のオブジェ ライトアップで光りそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/56e9fe44c3c78fb0a2aef8e350296fac.jpg)
階段を降りきった所 売店が左側に並んでる箇所です 真っ赤なもみじです
あれ? 何かいつもより人が少ないっすね もんと混んでるかと思ったんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8a/fc2fb0da3d3ee46201a1f81dbaed02d1.jpg)
奥の売店横の もみじです オレンジに色付いてます・・・・・
地図です 修善寺駅から 西の方角にあります・・・・・
覗いてください ➡ 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』