今日は友人の誕生日だったので、クラスメイト数人と中華を食べに行った
本当はアロハタワーのまきの茶屋がまた「女性限定50%OFF」を始めたので行きたかったが
みんな帰りのバスが不便という理由からアラモアナ近くで手を打った
今回タイ姉弟の誕生日が近かった為二人分のお祝いをする事にし
私はAちゃんと共同で二人にバングルを送った
正直日本人以外の子には何を送ったら喜んでくれるのかわかりにくい
だけどよく思い出してみたら 二人供いつも手に沢山のバングルを付けていたので
その中のコレクションのひとつにでもくわえてもらえれば、と選んだ
Aちゃんは「良く観察してますねえ」と感心してくれた
何となく、仕事上この人はこんな雰囲気が好きだろう、とか考えつつ接客をしているので
日々の鍛錬が少しは役立った様な気がする
最初は食事代を出してあげようか、とも言っていたが
何か思い出に残るほうがいい、と思った
特にAちゃんはもう少ししたら日本に帰らなくてはいけないし
多分もうこんなに長くハワイにいられることは無いだろう
私がいつも、かつてベトナムの女の子から貰ったネックレスを見る度に
彼女を思い出すように、時々は今日の事を思い出して欲しい
食事の後、タイ弟に誘われてアラモアナのゲーセンに行った
正直腐るほどここには来ているが、ゲーセンには入った事無かった
(と言うか、あることすら気づかなかった)
やっぱりゲームの種類は日本の方がダントツ多いしバラエティーも豊かだ
でも久々のゲーセンに最初はAちゃんと二人テンションが上がってしまった(大人げない・・・)
しかしUFOキャッチャーでもしてみようかと行ってみたら
何のキャラかよく分からないゴム製の針千本みたいな物体が
ガラスの中でぎゅうぎゅうひしめき合っていて
こんな奴らにお金を使いたくない
、と速攻で考えを改めて
シューティングゲームをする事にした
銃社会だけあって(?)かその手のゲームだけは種類が多い
中には「狩り」がテーマの物があり
画面に出てくるリアルな鹿やムース(トナカイみたいなやつ)を猟銃で撃つのだけど
この手のゲームは日本では受け入れられない気がする
では人を撃っていいかと言われれば、そちらの方が実は問題だけどね・・・
ゲーム好きなタイ弟を日本のゲーセンに連れて行ったら
狂喜乱舞して、きっと一日中出てこないだろうなあ、と思いつつ
彼がストリートファイターに熱中しているの見ていた
アラモアナ=ショッピングというイメージが出来ていたので
なんだか別の場所で遊んでいるみたいで楽しかった
ただ9時には閉まってしまうのが、悲しいかなハワイらしいというか
健全な所だと思う

バイクレースに熱中する二人
選べるコースの中には「ハワイ」も勿論あるのです
ランキング参加してみました。よろしかったらポチっとお願いします

Mahalo
本当はアロハタワーのまきの茶屋がまた「女性限定50%OFF」を始めたので行きたかったが
みんな帰りのバスが不便という理由からアラモアナ近くで手を打った
今回タイ姉弟の誕生日が近かった為二人分のお祝いをする事にし
私はAちゃんと共同で二人にバングルを送った

正直日本人以外の子には何を送ったら喜んでくれるのかわかりにくい
だけどよく思い出してみたら 二人供いつも手に沢山のバングルを付けていたので
その中のコレクションのひとつにでもくわえてもらえれば、と選んだ
Aちゃんは「良く観察してますねえ」と感心してくれた
何となく、仕事上この人はこんな雰囲気が好きだろう、とか考えつつ接客をしているので
日々の鍛錬が少しは役立った様な気がする
最初は食事代を出してあげようか、とも言っていたが
何か思い出に残るほうがいい、と思った
特にAちゃんはもう少ししたら日本に帰らなくてはいけないし
多分もうこんなに長くハワイにいられることは無いだろう
私がいつも、かつてベトナムの女の子から貰ったネックレスを見る度に
彼女を思い出すように、時々は今日の事を思い出して欲しい
食事の後、タイ弟に誘われてアラモアナのゲーセンに行った
正直腐るほどここには来ているが、ゲーセンには入った事無かった
(と言うか、あることすら気づかなかった)
やっぱりゲームの種類は日本の方がダントツ多いしバラエティーも豊かだ
でも久々のゲーセンに最初はAちゃんと二人テンションが上がってしまった(大人げない・・・)
しかしUFOキャッチャーでもしてみようかと行ってみたら
何のキャラかよく分からないゴム製の針千本みたいな物体が
ガラスの中でぎゅうぎゅうひしめき合っていて
こんな奴らにお金を使いたくない

シューティングゲームをする事にした
銃社会だけあって(?)かその手のゲームだけは種類が多い
中には「狩り」がテーマの物があり
画面に出てくるリアルな鹿やムース(トナカイみたいなやつ)を猟銃で撃つのだけど
この手のゲームは日本では受け入れられない気がする
では人を撃っていいかと言われれば、そちらの方が実は問題だけどね・・・

ゲーム好きなタイ弟を日本のゲーセンに連れて行ったら
狂喜乱舞して、きっと一日中出てこないだろうなあ、と思いつつ
彼がストリートファイターに熱中しているの見ていた
アラモアナ=ショッピングというイメージが出来ていたので
なんだか別の場所で遊んでいるみたいで楽しかった
ただ9時には閉まってしまうのが、悲しいかなハワイらしいというか
健全な所だと思う

バイクレースに熱中する二人
選べるコースの中には「ハワイ」も勿論あるのです
ランキング参加してみました。よろしかったらポチっとお願いします


