プランテーションのチャイナハウスの横には巨大なマンゴーの木がある。
マンゴーアレルギーの私にとって、奴は強敵だったので
いつも走って通りすぎていた。
これがその巨大な木

ハワイのマンゴーのポジションって日本の柿と似ている
と 私は思う。
わらわら やたらとなる所とか
よく家の庭に植えてあって、
遊びに行くとやたらもって帰れと勧められる所とか
決定的な違いは
ある種の人はマンゴーを食べるとかぶれる
と言うことだ。
日本で「マンゴーにかぶれる」と言うと、失笑をかうが
ハワイでは一般的らしく
「ああ、あなたもなの。残念ね」
と、やさしく同情してもらえる。
かぶれの状況は
まず唇がはれあがり、ちいさな水泡がびっしりできる。
いわゆるタラコクチビル状態
二、三日で収まるが
今度は、おしりが・・・・・
同じ体質の父が、友人のホームパーティーに招かれて
行ってみたら大きなマンゴーの木の下のテーブルで
ガーデンパーティだった
という笑えない話もある。
(次の日父は全身めんたいこになった)
一説によるとマンゴーは漆の仲間で
皮についている白い粉や
木からたれてくる白い汁が、かぶれを引き起こすとか・・。
それを聞いてから
木に近づくのも怖くなった。
でもマンゴーの味は大好きな私
何度もかぶれ覚悟でたべてみて
それでも体質は変わらなかったので
さすがに今は生のマンゴーは食べなくなったけど
マンゴープリンを食べるとき
どれだけ生の果肉が入っているかをチェックできる
人間バロメーター
の役割を果たしてます。
(何の役に立っているのか・・?)
そんな私の出した最終的結論
火を通した加工食品ではかぶれない
で、早速ミセスMの送ってくれたドライマンゴーをガッツリ食べて
次の日思い切りかぶれました。
旦那曰く
「普通、ドライフルーツってエキスが凝縮されただけで、火は通って無いだろう。」
ええ、そうですね。
気づかない私がばかでした。
そんな笑い話をしたら、友達がひとこと
「もう食べなきゃいいじゃん!」
納得・・・
というわけで最近はめっきり食べなくなってしまいましたとさ。
マンゴーアレルギーの私にとって、奴は強敵だったので
いつも走って通りすぎていた。
これがその巨大な木

ハワイのマンゴーのポジションって日本の柿と似ている
と 私は思う。
わらわら やたらとなる所とか
よく家の庭に植えてあって、
遊びに行くとやたらもって帰れと勧められる所とか
決定的な違いは
ある種の人はマンゴーを食べるとかぶれる
と言うことだ。
日本で「マンゴーにかぶれる」と言うと、失笑をかうが
ハワイでは一般的らしく
「ああ、あなたもなの。残念ね」
と、やさしく同情してもらえる。
かぶれの状況は
まず唇がはれあがり、ちいさな水泡がびっしりできる。
いわゆるタラコクチビル状態
二、三日で収まるが
今度は、おしりが・・・・・

同じ体質の父が、友人のホームパーティーに招かれて
行ってみたら大きなマンゴーの木の下のテーブルで
ガーデンパーティだった
という笑えない話もある。
(次の日父は全身めんたいこになった)
一説によるとマンゴーは漆の仲間で
皮についている白い粉や
木からたれてくる白い汁が、かぶれを引き起こすとか・・。
それを聞いてから
木に近づくのも怖くなった。
でもマンゴーの味は大好きな私
何度もかぶれ覚悟でたべてみて
それでも体質は変わらなかったので
さすがに今は生のマンゴーは食べなくなったけど
マンゴープリンを食べるとき
どれだけ生の果肉が入っているかをチェックできる
人間バロメーター
の役割を果たしてます。
(何の役に立っているのか・・?)
そんな私の出した最終的結論
火を通した加工食品ではかぶれない
で、早速ミセスMの送ってくれたドライマンゴーをガッツリ食べて
次の日思い切りかぶれました。
旦那曰く
「普通、ドライフルーツってエキスが凝縮されただけで、火は通って無いだろう。」
ええ、そうですね。
気づかない私がばかでした。
そんな笑い話をしたら、友達がひとこと
「もう食べなきゃいいじゃん!」
納得・・・

というわけで最近はめっきり食べなくなってしまいましたとさ。