最近はまっているのがシフォンケーキ作り。
紙容器で作り職場に持って行ったり、プレゼントにしたり。
今回は長男にお米と一緒に送りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/14fee4cf93bd6784f5bbb087464f7b0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/05/d72510990b866b56c6e19a850dd5b761.jpg)
気になるのは紙容器からのはがれ。
ネットで調べたら、使っている小麦粉にも原因があるみたい。
お菓子作りにはバイオレットを使用していますが、紙で作る場合は
普通の小麦粉のほうが良いみたい。水分も少なめ、シフォンは水分多めで
軽い小麦粉を使用し焼きあげるものなのですが、紙型でははがれやすい
ので、普段のレシピより水分も少なめで作るのだけど、やっぱりはげた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、しっかり膨らむし、底上げはないし、若干はげるくらいはご愛嬌って
ことでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
これは先ほど宅配に出しました。
明日の午前中には静岡に着きます。
その後、スーパーに立ち寄りましたが、息子たちと同じ年頃の子に目が
行きます。例えば、買い物中だったり、レジ打ち中だったり・・・。
今日は特売(賞味期限間近で安くなっている)を物色していましたが
欲しいものはなかったみたい・・・、ちゃんと食べているかな?とかね。
その子たちに息子たちを重ねてみている母なのでした。
紙容器で作り職場に持って行ったり、プレゼントにしたり。
今回は長男にお米と一緒に送りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/14fee4cf93bd6784f5bbb087464f7b0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/05/d72510990b866b56c6e19a850dd5b761.jpg)
気になるのは紙容器からのはがれ。
ネットで調べたら、使っている小麦粉にも原因があるみたい。
お菓子作りにはバイオレットを使用していますが、紙で作る場合は
普通の小麦粉のほうが良いみたい。水分も少なめ、シフォンは水分多めで
軽い小麦粉を使用し焼きあげるものなのですが、紙型でははがれやすい
ので、普段のレシピより水分も少なめで作るのだけど、やっぱりはげた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、しっかり膨らむし、底上げはないし、若干はげるくらいはご愛嬌って
ことでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
これは先ほど宅配に出しました。
明日の午前中には静岡に着きます。
その後、スーパーに立ち寄りましたが、息子たちと同じ年頃の子に目が
行きます。例えば、買い物中だったり、レジ打ち中だったり・・・。
今日は特売(賞味期限間近で安くなっている)を物色していましたが
欲しいものはなかったみたい・・・、ちゃんと食べているかな?とかね。
その子たちに息子たちを重ねてみている母なのでした。