I 愛 黒柴あい

黒柴あいとあいママのささやかな日々を綴ってみました♪

柳生の里へドライブ

2007-11-14 | あいとの生活

ご報告が遅くなりましたが、パソコン戻ってきました。
(・・・って、遅すぎるね

知り合いのパソコン関係のお仕事の方に聞くと、
その状態はパソコンの機器自体の損傷じゃないか?
・・・という事で、パソコンのメーカーへ修理に出しました。

結果は・・・電源ユニットの故障・・・という事です。
その他に悪い所は見つかりませんでした。

電源を入れて立ち上がりかけては、落ちる。
勝手に電源が入っては、落ちる。・・・他色々

これは、電源ユニットの悪くなりかけの時に起こる症状
・・・に似ているらしい!?

で、今は不安なく動いています
お願いだから、このまま元気に動いてね~!
たのむよ~♪

↓日にちが前後しますが、
パソコン修理中に遊びに行ってきました♪

 

H19年10月28日(日)

朝からお天気も良く、10時くらいに思いついて
奈良公園へ行こうって事になりました。

それから用意してで行きましたが、
そんな時間に行っても奈良公園近辺には
駐車場が満員で止められず

公園も人・人・人

なので、そのまま車を進めて≪柳生の里≫へ行きました。

≪旧柳生藩家老屋敷≫

柳生十兵衛と但馬守宗矩・・・ぐらいしか知らない
その柳生藩の家老の 小山田主鈴の屋敷だった所。

後に、作家山岡荘八が別荘として暮らしていた所らしいです。

中はあいを連れていけないが、
入り口のおじさんが見といてあげるとおっしゃって下さったので。
あい、ちょっと待っててね~♪

あい、背中が淋しそう!?
・・・と言うよりも、背中が丸い?

屋敷の中は、こんな風に
柳生藩のものと山岡荘八のものを展示されています。

 

これこそ、犬(剣)豪あい


それでは、辺りを散策です。

1袋100円!
柿とか、お野菜が入っていました。

気持ち良さそうに日向ぼっこの猫ちゃん達♪

あいが見ようとも、びくともしない

ちょっと休憩♪

真っ赤・・・秋

コスモス

後ろの白い塀が、最初に行った家老屋敷

 

あ~、もう夕焼けだ~♪

この辺りをうろっとしただけですが、なんだかのんびりしたな~

 

それでは帰りましょうか

後ろの席で、ばぁ~ちゃんにもたれて居眠りあい
お疲れ様でした


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする