いなか遊びキャンプの写真、
ウェブアルバムに公開しました!
(たてちゃん、ごくろうさま~!!!)
http://picasaweb.google.co.jp/map.in.hoshihara
キャンプ、楽しかったなあ・・・。
あの時間に戻りたい気持ちになってしまうのは
私だけではないそうです。 . . . 本文を読む
ただいま、いなかあそびキャンプ中!!
なんだか一泊二日は、おおいそがしです。
てんこもりです。
プログラムは
今回は、新メニュー!?も登場して、
とっても新鮮で面白い~。
一番おもしろかったのは、
「まるまるさんちカレー」のプログラム。
班ごとに別々の農家と交流して、
そのおうちの方が準備してくださったカレーの材料をもらってかえり、
料理するのです。
これは、どの家も自給的カレーを作ってい . . . 本文を読む
久しぶりのわが家・・・っていうこともないんだけど、
今日は、ちょっとホッとした時間を作って、
少しお昼寝したりして、
七泊キャンプの疲れを癒しました。
そう!
この土日は、いなかあそびキャンプ!!
また20人の子どもたちと過ごせる~~~。
楽しみです!!
※
先週から、山のがっこうに夜中まで毎日詰めていて、
パソコンからブログのカキコミがなぜかあそこからだと
できないのです。。。
久し . . . 本文を読む
「このは、おうちがどんなんだったか、わからなくなったぁ。」
保育所に通いながら七泊キャンプに一緒に来てる娘のつぶやき。
七泊キャンプもあとわずかとなりました。
みんな、あったかい仲間になっています。
兄弟げんかみたいなこともしながら、いいふんいきの子どもたちです。
午前中は、のんびり巻きパンを作ったり、本をゴロゴロしながら読んだり、散歩したり。こういう時間が過ごせるのも長期ならでは。押し入れを開 . . . 本文を読む
今日からキャンプインキャンプです♪
班ごとにテントを持って、昨日下見した場所にキャンプしに行きました。
子どもたちもワクワクドキドキだけど、特に大学生リーダーは、ドキドキの引率です!
本部は、見回りに行きたい気持ちをグッとこらえて、時々のぞいています。
写真は、一班。テントが風に飛ばされ、池に落ちてしまいました!
呼ばれた本部スタッフ坂本部長が救命胴衣着用で池に入り、テントに紐を結び、みんなで引い . . . 本文を読む
七泊キャンプ二日目です♪
昨日からの雨で川が増水したから、鮎取りは延期。
岡田山に登山して、山頂で朝食や花いちもんめ、けいどろ(鬼ごっこ)。涼しくて、いい感じ。
帰って、洗濯したりしたあと、池に釣りに行きました。ブルーギルがいっぱい釣れて、今みんなでさばいてます。唐揚げになります!! . . . 本文を読む
いよいよ、明後日から、七泊八日キャンプです!!
ことしも、たのしみ~~。
毎年、新しい物語が生まれて、
ワクワク、ドキドキします。
きっと、参加する子どもたちも、
ワクワク、ドキドキしていることでしょうね。
たくさんの支えてくださる方々にも、感謝!
今年もよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・
ほしはら山のがっこうから、
どうもブログが書き込めなくて、
一旦家に帰ってやりなお . . . 本文を読む
昨日から、森のおもちゃの会キャンプのスタッフに入ってます。幼児のキャンプファイヤーはかわいいですね~。出し物は、お父さんお母さんにも活躍していただきました~。
朝はパンづくり。虫刺されなどに使えるクリームづくりも、ミツロウやホホバオイルでつくりましたよ。
子どもたちの、自然の中でのゆったり時間。
楽しかったですね~♪ . . . 本文を読む