ライブの打ち合わせで所沢に行った帰りに、西多摩郡日の出町にあります
「つるつる温泉」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/aa/f57eb9396a3eba8f123d543da1205499.jpg)
ここは、我が家から車で1時間弱の場所で、JR五日市線「武蔵五日市」
からバスで20分程の場所ですね。
つるつる温泉は秩父多摩国立公園にある日の出山麓に有りますので、
桜は、まだまだ。。。。
でもね、梅が満開で、とても綺麗でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/c19f08ae7c64cbc0bb641cbfe76841bb.jpg)
つるつる温泉は、残念な事に露天風呂が1つしかなくて、
今回は、露天風呂が付いているお風呂でした。
春休みなので、平日の夕方5時過ぎでも、そこそこ、混んで
いましたね。
泉質 アルカリ性単純温泉、
温度 27.4℃ (H06.04.14分析)。
効能 経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、 冷え性、病後回復期、
疲労回復、健康増進
料金 800円(3時間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/3d93d25922aa167711272d0b85b7ac7a.jpg)
和風大浴場(美人の湯)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/f346838003c42f6e7c138cfedaaa29ac.jpg)
和風風呂に併設されている露天風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/2b9f9ab44952c896fc94d10ba73a61a7.jpg)
洋風大浴場(生涯青春の湯)
★お風呂の写真は「つるつる温泉」のサイトから借用しました。
和風風呂と洋風風呂は毎日入れ替えで、露天風呂は和風風呂に
しか有りませんので、露天風呂好きの方は要チェックですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
この温泉には、出来た頃から何度も行ってますが、
なんだか、お湯の「つるつる感」が、なくなった様な気が
するんですが。。。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
人気Blogランキングにエントリー中です!
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
「つるつる温泉」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/aa/f57eb9396a3eba8f123d543da1205499.jpg)
ここは、我が家から車で1時間弱の場所で、JR五日市線「武蔵五日市」
からバスで20分程の場所ですね。
つるつる温泉は秩父多摩国立公園にある日の出山麓に有りますので、
桜は、まだまだ。。。。
でもね、梅が満開で、とても綺麗でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/c19f08ae7c64cbc0bb641cbfe76841bb.jpg)
つるつる温泉は、残念な事に露天風呂が1つしかなくて、
今回は、露天風呂が付いているお風呂でした。
春休みなので、平日の夕方5時過ぎでも、そこそこ、混んで
いましたね。
泉質 アルカリ性単純温泉、
温度 27.4℃ (H06.04.14分析)。
効能 経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、 冷え性、病後回復期、
疲労回復、健康増進
料金 800円(3時間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/3d93d25922aa167711272d0b85b7ac7a.jpg)
和風大浴場(美人の湯)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/f346838003c42f6e7c138cfedaaa29ac.jpg)
和風風呂に併設されている露天風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/2b9f9ab44952c896fc94d10ba73a61a7.jpg)
洋風大浴場(生涯青春の湯)
★お風呂の写真は「つるつる温泉」のサイトから借用しました。
和風風呂と洋風風呂は毎日入れ替えで、露天風呂は和風風呂に
しか有りませんので、露天風呂好きの方は要チェックですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
この温泉には、出来た頃から何度も行ってますが、
なんだか、お湯の「つるつる感」が、なくなった様な気が
するんですが。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
人気Blogランキングにエントリー中です!
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/ea0c36d0c41f3ef0622f45ef3b5d497c.png)