Vocalist 秦愛子の 「歌ごころ湯ごころ」

温泉だ~い好き。。。で温泉観光士の資格まで取得しちゃいました。
温泉と歌、どっちが好きか??って聞かないで下さいね。

ヘリティジ・リゾート

2007年03月30日 15時39分32秒 | 温泉
一昨日は埼玉の森林公園に有ります、ヘリティジ・リゾートに
泊まって来ました。

栃木・埼玉でのライブ場所3か所へ打ち合わせの為に行きまして
そのついでに泊まってきたんですよ~。




ホテルは和・洋室があり、1人ですと、シングルの利用になります。
シングルでも、ベットはダブルサイズ、部屋も広く、閉塞感が無いので
のんびりと利用出来ます。



室内のバス・トイレも、可愛いタイルが張ってあって、とても綺麗ですよ。





部屋にはルーフバルコニーが付いていまして、眺望も最高
武蔵丘陵が見渡せます。





そして、大好きな温泉

ヘリティジ・リゾートは敷地内に日帰り温泉施設で「四季の湯温泉」
が併設されています。
「ときのゆ」って読みます。


宿泊すると、温泉施設を無料で利用出来ますが、時間帯は
当日は、10時~22時、翌日は6時30分~8時まで利用出来ます。

また、ホテルの最上階に有る「天空の湯」も当日の15時~20時までは
無料で利用出来るんですよ。


泉質 ナトリウム―塩化物温泉(高張性・弱アルカリ性温泉)pH8.4

効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、関節のこわばり、うちみ、
   くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、
   健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、
   運動麻痺



ホテル最上階にある「天空の湯」


併設の四季の湯温泉は、ホテルの外を出て行くので、正直
ちょっと不便かな。。。。。

でもホテルのフロントの横には宿泊者用に、フリースのウェアが
「自由にご利用下さい」って置いて有りますので、これを利用すれば
寒くはないですね

温泉施設も広くてね、なが~い廊下や階段を上がり下がりして
やっと、浴室に付きます。

なが~い廊下です。


浴場は「お座敷風呂」って言って最近リニューアルされ
名物になっているそうですが、洗い場も全て畳なんですよ。
ちょっとビックリです


お座敷風呂、一応内湯なんですが、周りのシートを
取ると、半露天になるんでしょうね。
私が入った時はまわりにビニールのシートが有り
内湯って感じでした。


露天岩風呂

★お風呂の写真は旅行会社等のサイトから借用しました。

この露天風呂の先には、水着着用の混浴ゾーンが有って
そこが良いらしいんですが、水着を持って行かなかったので
残念ながら、入れませんでした。



今回は一泊朝食付きにしたので、夕食は四季の湯温泉の
中に有る、大広間を備えた食堂で夕食を取りました。



舞台付きの大広間です。


海鮮丼を注文しました。
アナゴの天ぷらが付いてて、天丼風になってるんですが
天丼の汁が付いた、ご飯と、醤油のご飯。。。。。。
以外や、以外、美味しかったですね。


仕事を兼ねた小旅行でしたが、楽しかったです





人気Blogランキングにエントリー中です!
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~