ばんざ~い

お陰様で一匹残された、子猫の里親さんが見つかりまして
無事に引き取られて行きました。
この1週間、鬼の様になって、ネットに記事掲載して頂いたり
チラシ作って貼って頂いたり、色々な所に相談の電話したりと
大変でしたが、頑張った甲斐が有りました
これで一安心ですが、後はノラの親猫の避妊手術で、
色々と悩んだ結果、23日(水)に手術予約しました。
今回の件で、親猫を飼っても良いかな。。。。って考えて
自宅に2~3回入れてみたのですが、元々ノラ猫の子供だったので
10分も家の中に居られないんですよね。
術後1週間預かって貰える病院を探したのですが、ノラ猫の場合は
ケージに1週間閉じ込められている事がストレスになり
餌を食べない・オシッコが出来ない等で別の病気を併発して
しまう事が有るそうです。
人の安心=猫の安全・安心では無いんですよ。。。
と、里親探しのボランティアをしている方からの助言も有り
抜糸をしない方法で2泊3日の入院で引き取りに行く事に
しました。
これで、可哀想なノラちゃんが増える事は無くなりますね。
人気Blogランキングにエントリー中です!
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~


お陰様で一匹残された、子猫の里親さんが見つかりまして
無事に引き取られて行きました。
この1週間、鬼の様になって、ネットに記事掲載して頂いたり
チラシ作って貼って頂いたり、色々な所に相談の電話したりと
大変でしたが、頑張った甲斐が有りました

これで一安心ですが、後はノラの親猫の避妊手術で、
色々と悩んだ結果、23日(水)に手術予約しました。
今回の件で、親猫を飼っても良いかな。。。。って考えて
自宅に2~3回入れてみたのですが、元々ノラ猫の子供だったので
10分も家の中に居られないんですよね。
術後1週間預かって貰える病院を探したのですが、ノラ猫の場合は
ケージに1週間閉じ込められている事がストレスになり
餌を食べない・オシッコが出来ない等で別の病気を併発して
しまう事が有るそうです。
人の安心=猫の安全・安心では無いんですよ。。。
と、里親探しのボランティアをしている方からの助言も有り
抜糸をしない方法で2泊3日の入院で引き取りに行く事に
しました。
これで、可哀想なノラちゃんが増える事は無くなりますね。
人気Blogランキングにエントリー中です!
↓のマークをポチッと押しくれると嬉しいな~

