2023年9月1日開館。
3階席1753席。
3階席1753席。
老朽化した岡山市民会館と市民文化ホールを移転統合し建設された。
近接する岡山シンフォニーホールが主にオーケストラなどクラシック向けでこちらは大型トラック搬入が可能な舞台芸術やオペラ、ミュージカル公演が中心となるようだ。
主要道路沿いに搬入路があり、大型トラックには嬉しいが、大劇場のトラックスペースの幅は狭く、横置きでしか止められない。中劇場よりトラックスペースが狭いのは頂けない。
市街地に建っているのでそんなに土地がなかったのだろうが、もうちょっと設計でなんとかならなかったのかと思う。10tトラックだと大変ではないかと思う。
5サス(うち1〜3サスはブリッジ)という豪華さ。
機構や楽屋も無駄がないデザインかつ使いやすく、現代のデザインのホールと言えるが、残念なのはトラックスペースか。
ピアノなど楽器の音はクリアに拡がるが、生声だと良い発声を伴わないと5列目くらいで失速する傾向がある。
小屋付きさんも大変親切。作業開始前にミーティングあり、舞台作業はヘルメット着用とのこと。
主要道路沿いに搬入路があり、大型トラックには嬉しいが、大劇場のトラックスペースの幅は狭く、横置きでしか止められない。中劇場よりトラックスペースが狭いのは頂けない。
市街地に建っているのでそんなに土地がなかったのだろうが、もうちょっと設計でなんとかならなかったのかと思う。10tトラックだと大変ではないかと思う。
5サス(うち1〜3サスはブリッジ)という豪華さ。
機構や楽屋も無駄がないデザインかつ使いやすく、現代のデザインのホールと言えるが、残念なのはトラックスペースか。
ピアノなど楽器の音はクリアに拡がるが、生声だと良い発声を伴わないと5列目くらいで失速する傾向がある。
小屋付きさんも大変親切。作業開始前にミーティングあり、舞台作業はヘルメット着用とのこと。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます