愛占館はじめてのブログ

東洋占術
六壬神課、算命学、四柱、風水、方位
姓名判断、周易、手相、タロット
対面・通信鑑定、占い教室、結婚相談

伊勢天文暦第13号 財運

2011-08-08 09:10:49 | 占い
伊勢天文暦 8月10日~9月9日までの運勢
陰陽道 六壬式占

各月生まれの財運

1月(1月6日~2月4日くらいの生まれ)
大金は難しいですが、安定した収入はありそうです。無駄を省き節約で貯蓄増。

2月(2月5日~3月5日くらいの生まれ)
必要なお金は入ってきます。年上からの援助が期待されます。


3月(3月6日~4月4日くらい)
入ります。最後まで堅実に努力を続け目先の利害に惑わされないこと。


4月(4月5日~5月4日くらい)
機会を逃さず臨機応変に対処すれば入ります。目先だけの利益追求に走らないこと。


5月(5月5日~6月5日くらい)
ある程度は入ります。分けて入る傾向があります。目先の欲にとらわれないこと。


6月(6月6日~7月6日くらい)
稼ぐより思わぬ事件や事故などで失わないように注意すること。ギャンブルは不可。


7月(7月7日~8月6日くらい)
期待できません。一時的に入ってきても愚かなことで浪費しがちです。倹約第一.


8月(8月7日~9月7日くらい)
期待ほどではありませんがある程度は入ってきます。しかしすぐ出て行く傾向です。


9月(9月8日~10月7日くらい)
目上の人などからある程度の援助が期待できます。必要なだけのお金は入ってきます。


10月(10月8日~11月6日くらい)
目的と手段次第で入るようになります。自他の利益を考慮することが大切です。

11月(11月7日~12月6日くらい)
今は入りません。むしろ騙されたり不必要な方面で浪費するなど、注意が必要です。


12月(12月7日~1月5日くらい)
必要なだけのお金は入ってきます。アイデアと機転がポイント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢天文暦第13号 仕事運

2011-08-08 09:09:30 | 占い
伊勢天文暦 8月10日~9月9日までの運勢
陰陽道 六壬式占

各月生まれの仕事運

1月(1月6日~2月4日くらいの生まれ)
今までの努力を積んできた人は成果がでやすいが、それ以外の人は思わぬ障害があったり、実力不足の傾向です。今は実力を養うこと。気分にムラが出やすく、短気をおこしてはダメです。

2月(2月5日~3月5日くらいの生まれ)
人間関係で摩擦や争いが生じ感情的な問題が生まれやすいとき。今は忍耐して状況の好転を待つことが賢明です。転職は不可、かえって不利になります。自分の実力や弱点を性格に把握しそれらを克服すべきとき。


3月(3月6日~4月4日くらい)
マンネリでスランプ状態になりやすいとき。誤った情報や誤算が原因で失敗しやすい。上司からは厳しい指導もありそうです。忍耐強く努力を続けていくこと。

4月(4月5日~5月4日くらい)
仕事と家庭生活が両立しやすいとき。信頼され評価されます。責任ある仕事も任されやすく、安定時期ですので堅実、確実に行動しましょう。


5月(5月5日~6月5日くらい)
やり過ぎて失敗しやすい。周囲との和に心がけ公明正大に孤立しないように協調して行動すること。権威、威圧的言動や行動は不可。自分の信念を貫くことも大切。


6月(6月6日~7月6日くらい)
今は努力が実りづらいとき。才能を認めてもらえなく、不安定で状況が思うように進展しません。お金の悩みが生じやすい。貰って困る贈り物に注意。保守的な行動、努力をすること。


7月(7月7日~8月6日くらい)
今まで努力を積んできた人は実を結びますが、それ以外の人はまだ労力と時間を要します。自信過剰は注意。方針や手段を誤らないこと。無謀な行動はダメです。


8月(8月7日~9月7日くらい)
安定状況です。目標、希望は性急にならず柔和に確実に努力していけばある程度は叶います。親しい友人からのアドバイスを受けることは吉です。


9月(9月8日~10月7日くらい)
多少の障害や変動はありますが、あきらめずに粘れば成果が出ます。目先の欲に惑わされずに人と協力することで良い結果を招きいれることが出来ます。


10月(10月8日~11月6日くらい)
自ら障害を招いたり、妨害や不運にあうなどで叶いません。内容をよく吟味、再検討し堅固な信念をもって計画を実行していく必要があります。誤解を受けやすいので慎重に。


11月(11月7日~12月6日くらい)
状況は好転します。アイデア、発明工夫などのひらめきがあるとき。有益なアドバイスや援助もありそう。最後まで氣を引き締めてあきらめないように。新しい仲間が加わるかも。


12月(12月7日~1月5日くらい)
スランプ状態が続きます。障害が多く難しい状況で克服するための実力や準備が足りません。もうしばらく地道に、保守的に努力を続けるべきです。衝動行動はNG。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする