花便り&時々寄り道 季節の詩 橘

さつき待つ花橘の香りをかげば昔の人の袖の香りぞする  作者不明





  

美女ナデシコ・太神楽椿・他  

2021-11-15 17:32:50 | Weblog

一口メモ

椿・・・海岸から低い山の林に生える常緑高木で葉は楕円形で厚く互生する、花は枝の先に一個ずつつき、咲いた花弁の基部は一体となって、このまま散る。たくさんの園芸品種がある。

今年はお天気が暑かったり寒くなったりで、いつもの年と違うなぁと、

おもっていましたら植物も同じらしく?我が家の花壇の花たちも咲く時期がいつもと少し違いますね。

椿が早くも咲いてますよ。

太神楽椿・・照日・星飛とも

関西ではセイヒ(清緋)とよばれているようです

大きくて絞り咲きが豪華です

弁天神楽椿

此方の花も絞り咲きで豪華です、葉も斑入りです

紅唐子椿(日光椿、紅卜半椿とも)

江戸時代からの古典品種で京都の社寺に古木が多い。

西王母椿

金沢に古くから伝わる名花、この名は中国の伝説にある仙女に由来する。

初嵐椿(白玉)

茶席でよく聞く白玉の名は白い花を意味し厳格には品種の呼び名では無かったようです、昨今ではハツアラシを白玉とよぶことが多いのだそうです。

知らなかったです。

美女ナデシコ開花

一本の茎で花色がこんなです・・綺麗!

冬コスモス

鳥兜

まだ咲いてますよ

ミセバヤ・・・・葉も黄葉して綺麗

花もピンクで可愛い!

西洋マツムシソウ

いま花壇は秋の終わりに色を添えて綺麗です

今日も来てくださってありがとうございました  

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓