一口メモ
沼田城址公園
沼田城は戦国時代は沼田氏の居城だった、江戸時代は真田氏の居城とし、
沼田は北関東の要衝であり、軍事上の需要拠点として上杉、北条、武田、
氏等の争奪戦の的だった。
豊臣秀吉による小田原征伐後、真田昌幸の長男信之の居城となり、当時の関東の城としては、最大規模であった、5重5階の天守が築かれた。外様大名である真田氏の沼田城の存在は幕府にとって頭痛の種であった。
1681年真田信澄の代に改易され1689年には、沼田城も天守も徹底的に破却された。現在は沼田公園として整備されている。・・・パンフレットより
今日の天気は晴れ、曇り、雨で先ほどまでは雨音が大きかったけれど、
今は静かになってます。これも台風の影響の一部?
でもこれくらいなら当地は良いお湿りかも?他のところはどうなのでしょう
災害にならないことを祈ります。
先日沼田公園に姫ちゃんを連れて散策に行ってきました。
新聞に天守跡が発掘されたと出ていましたから、埋め戻さないうちに、
見たいからね。
とても夏のお花が綺麗に咲いてました。
鐘楼と現代風の侍がマッチ
コスモスとセンニチコウと鐘楼
葉鶏頭とセンニチコウと鐘楼
紫サルビアと鐘楼・・・・本丸跡に鐘楼が建てられて、信之の長男信𠮷が鋳造させた城鐘がつりさげられている
女郎花があちこちで満開
センニチコウと女郎花
黄色がとても目に付きます・・・とても明るい
百日草が大きくて立派で色も綺麗・・・夏!
ここにはかって居城としていた真田信之と小松姫の銅像
この裏を今発掘してる場所
天守跡発掘現場・・・中には入れませんが見えました
この発掘跡では金箔瓦が出てきたりしてるようです。
歴史の勉強しながら散策できました。
下公園を散歩中のひめちゃん・・・涼しかったのでよかったね!
雲で見えなかったけれど谷川岳が見える所です。
歌人の生方たつえ宅も移築されてます
アサガオが涼しそうな色で綺麗。
何のお花!と思ったら、ツツジがさいてました。(狂い咲きといってます)
夏のお花が沢山の沼田公園でした。
今日も来てくださってありがとうございました
にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓
人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓