雨風で倒れた稲、、機械で刈るのは無理だぜ!
と言われて途方にくれたのでした
90歳に手が届いた姉貴と先ずは
昔の手借りの作法を伝授してもりました
昔の手借りの作法を伝授してもりました
途方もなく広いのです!
それも7日間で仕上げねばんりません
それも7日間で仕上げねばんりません
おまけに神様は 曇りと雨のプレゼント
師匠の山からハデ干し用の竹を切り出すことから作業開始です
切り出しには、近所のヒロノブ爺さん、一郎くんが参加してくれました
50本ぐらいは運び出しました
師匠の山からハデ干し用の竹を切り出すことから作業開始です
切り出しには、近所のヒロノブ爺さん、一郎くんが参加してくれました
50本ぐらいは運び出しました
稲刈りと並行してハデを立てなくてはなりません
木曜日になってやっと雨が止んできました
刈り終えられるか?不安100%!
木曜日になってやっと雨が止んできました
刈り終えられるか?不安100%!
ここからマッサンの参加です
(水の管理、その他の指導の総監督です)
稲刈り機械を導入です。これほど無残に倒れてしまったイネを刈るのは
初めての様です
もう一人の師匠 エイちゃんも稲刈り機を車に積んでやって来ました
エイちゃん、マッサン共に 奥さんを連れて来ましたので 総勢7名です
日曜日まで掛かってしまいました
完成です!
夜10時 高速道路を飛ばして 滋賀栗東に舞い戻って来ました
2〜3日は疲れが抜けません。
そして、不幸な知らせが届きました
イノシシが稲を食べてるとの連絡です
いろんな事が起きます
さて、対策は如何に?
イノシシが稲を食べてるとの連絡です
いろんな事が起きます
さて、対策は如何に?
果たして正月には 皆にお餅が送れるか?
付近の農家ではコンバインで刈り取って
人工乾燥で仕上げます
私は昔風の自然乾燥でできたお米で石臼で杵餅をつくのが
今回の目的です
絶対美味しいぞ!
人工乾燥で仕上げます
私は昔風の自然乾燥でできたお米で石臼で杵餅をつくのが
今回の目的です
絶対美味しいぞ!
ここまでの道のりに感謝です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます