今日は郵便局に切手を買いに行くことがあったんです。
ちょうどお昼時だったので、局員さんは2名だけ。
そして窓口が4つほどありました。
私が入ったときはすでに先客が2人。
2人ともそれぞれの窓口でそれぞれの局員さんとやり取りをされてたんです。
この時点で窓口は2つ空いてるものの、空いてる局員さんはゼロ。
当然ですが、私は局員さんが対応中の先客の後ろに並んで待ってました。
そしたら…
後ろから淑女がやってきて…
空いてる窓口に封筒を置いて…
「ねえ!ちょっと!!」って。
隣の窓口で接客中の局員さんに話しかけたんです。
後ろから「すげえなこの厚かましさ…」って思って見てたら…
局員さんが華麗にその淑女を無視して…
「お客様、どうぞ~」って。
後ろに並んでた私に対して窓口に案内してくれたんです!
おお~
これはアレや。
スカッとザキミヤや。
いや~
局員さんありがとう!!
そしてその局内で注目された私の注文は!
「2円切手10枚ください」
やっす…
そりゃあ局員さんに感謝の気持ちを込めてゆうちょの定期積立とか、かんぽ保険とか契約したい気分でしたよ。
でもよ…
20円置いて立ち去ってやりましたぜ。
さて、今日の日中一時。
今日も外遊びができました~
ハンモックも新たに張り替えてます!
室内ではダンボール制作もしましたよ!
そして幼児さんたちを魅了するシャボン玉!
出方がすごく綺麗ですよね~
みんなの笑顔も合わせてキラキラしてる☆
そしてピース。
今日の活動は「まいっかドンジャン!」
ジャンケンして負けた方は「まいっか~~」と言って諦めるっていうルールの遊びです。
負けても怒らず。
「まいっか~~」
私も大好きな活動です!
負けてもピース!
切り替え切り替え~
そしてヒル。
今日のおやつは大根と小松菜の味噌汁!
みそ汁がおやつですぜ。
すごいでしょ!
そして今日は防災訓練をしました!
地震の映像を見て、恐ろしさを再確認。
頭を守りましょう!
繰り返し繰り返し練習ですね。
ヒルは津波の心配がないから訓練も目的を絞りやすい。
安心の標高60メートル!
そして2部はプラ板制作!
さすが~~
ちょうどお昼時だったので、局員さんは2名だけ。
そして窓口が4つほどありました。
私が入ったときはすでに先客が2人。
2人ともそれぞれの窓口でそれぞれの局員さんとやり取りをされてたんです。
この時点で窓口は2つ空いてるものの、空いてる局員さんはゼロ。
当然ですが、私は局員さんが対応中の先客の後ろに並んで待ってました。
そしたら…
後ろから淑女がやってきて…
空いてる窓口に封筒を置いて…
「ねえ!ちょっと!!」って。
隣の窓口で接客中の局員さんに話しかけたんです。
後ろから「すげえなこの厚かましさ…」って思って見てたら…
局員さんが華麗にその淑女を無視して…
「お客様、どうぞ~」って。
後ろに並んでた私に対して窓口に案内してくれたんです!
おお~
これはアレや。
スカッとザキミヤや。
いや~
局員さんありがとう!!
そしてその局内で注目された私の注文は!
「2円切手10枚ください」
やっす…
そりゃあ局員さんに感謝の気持ちを込めてゆうちょの定期積立とか、かんぽ保険とか契約したい気分でしたよ。
でもよ…
20円置いて立ち去ってやりましたぜ。
さて、今日の日中一時。
今日も外遊びができました~
ハンモックも新たに張り替えてます!
室内ではダンボール制作もしましたよ!
そして幼児さんたちを魅了するシャボン玉!
出方がすごく綺麗ですよね~
みんなの笑顔も合わせてキラキラしてる☆
そしてピース。
今日の活動は「まいっかドンジャン!」
ジャンケンして負けた方は「まいっか~~」と言って諦めるっていうルールの遊びです。
負けても怒らず。
「まいっか~~」
私も大好きな活動です!
負けてもピース!
切り替え切り替え~
そしてヒル。
今日のおやつは大根と小松菜の味噌汁!
みそ汁がおやつですぜ。
すごいでしょ!
そして今日は防災訓練をしました!
地震の映像を見て、恐ろしさを再確認。
頭を守りましょう!
繰り返し繰り返し練習ですね。
ヒルは津波の心配がないから訓練も目的を絞りやすい。
安心の標高60メートル!
そして2部はプラ板制作!
さすが~~