以前、見事なくらい綺麗に机を撤収してくれた支店長さんのお話。
その支店長、信念がぶれない。そして怒らせると怖い。
部品屋としてのプライドを見せてくれた出来事について。
以前も今と同じように景気が悪く、納入先(お客さん)からコストダウンの
厳しい要求がありました。
それに対して何度も説明し、これ以上は難しいことを伝えてましたが、
お客さんの一言が、支店長の導火線に火をつけることに。
「他の部品屋をあたる。おたくやなくても協力してくれるところはなんぼでもある」
今までの価格協力、努力については全くの無視。
横で聞いてても【それはないでしょう】っていうくらい相手の高飛車な態度。
そこからが支店長、早かった。納入していた部品をすべて引き上げ。
関西だけでなく、支店管轄にくる西日本方面からの注文、問い合わせに対して、
すべてストップをかける。
まとまった数量、特殊サイズですやん。
部品を引き上げられたお客さんが、購入しようとしているのがわかります。
問い合わせを受けたところも困り、最終的にはうちの会社に話がきてたようです。
相手先もラインが止まる寸前まで追い詰められたようで
最後には 『勘弁してください・・・』
月1000万くらいの取引がとんでしもても動じない。
【お互い信頼できにゃあ、取引できん】
肝がすわってるというか、なんというか・・・
男やねえ。
せやけど・・・ ほんとの姿を見たようで・・・ 怖すぎる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます