剣道二刀ルール解読、目次はコチラ
これはオマケ
たまに聞かれる
「試合中、左右の竹刀を持ち替えていいんですか?」
いいよ、ダメってルールないし♪
ただし、竹刀を落としたら反則
自分の竹刀の刃部を触ったら反則
試合中、大刀小刀を持ち替える場合
一瞬片手で2本の竹刀を持つ瞬間がある
しかし、2本の竹刀を片手で持ってはいけない
ってルールもない
上段の人が、試合中、中段に構えを変えてはいけない
ってルールもないでしょ、その逆も♪
竹刀を落とさないように持ち替える方法
小刀を持っている手を柄頭側へ移動
親指で大刀の鍔側を持つ
大刀を持っていた手で小刀を持つ
大刀を長く持ち直す
ちなみに
2本の竹刀を片手または諸手で持ってはいけない
ってルールもないので
小刀を持ってる手を大刀に添えて諸手のように打つことも可能☆
引き技とかに使えそう、まだまだ研究の余地あり
まあ、小刀落としそうになるけど…
20230606追記
それを証明した動画はコチラ
さすがに相手の人は気づいたみたいだけど
審判含め観客の中で何人が気づいただろうか?ww
20240305追記
またヤッてやったぜ☆
つづく…いや、たぶんつづかない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます