◆◆ 入笠山・富士見パノラマリゾートのゴンドラに乗って、
☆☆ ヤナギラン(柳蘭・アカバナ科・多年草) …… 入笠湿原(標高 1,734 m )にて、

☆☆ 湿原の木道を歩きます。

☆☆ ゴマナ(胡麻菜・キク科・多年草)

☆☆ 向こうに、入笠山の登山口がある “ 山彦荘 ” がチラリと見えます。 …… 11 : 20 頃、


☆☆ ツリガネニンジン(釣鐘人参・キキョウ科・多年草)と キバナノヤマオダマキ


☆☆ エゾリンドウ(蝦夷竜胆・リンドウ科・多年草)と チダケサシ


☆☆ ズームで、コオニユリ

☆☆ ヤナギラン(柳蘭・アカバナ科・多年草) …… 入笠湿原(標高 1,734 m )にて、

☆☆ 湿原の木道を歩きます。

☆☆ ゴマナ(胡麻菜・キク科・多年草)

☆☆ 向こうに、入笠山の登山口がある “ 山彦荘 ” がチラリと見えます。 …… 11 : 20 頃、


☆☆ ツリガネニンジン(釣鐘人参・キキョウ科・多年草)と キバナノヤマオダマキ


☆☆ エゾリンドウ(蝦夷竜胆・リンドウ科・多年草)と チダケサシ


☆☆ ズームで、コオニユリ
