![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3527.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3293.gif)
かれこれ10年程、棚の高さが低くて洗剤が真っ直ぐ入らないのが気になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/43c16a68999e2c60672df1df215fae8f.png)
最近、洗剤をお揃いの白ボトルに入れ替えるのが流行っているらしいので、このブームに乗っかろうと思いました。ただ、単なる空ボトルにあまりお金はかけたくなかったので、買いあぐねていました。
カインズに安いのがあると聞き買いましたが高さ失格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/4ecc431ab25ba480e83160ec7170e523.png)
最近、セリアから白ボトルが出たとの吉報が!
早速買いました。キャップと根本も外せるので、洗剤が入れやすい。500mlなので、小さめですが問題なし。高さ合格!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/bd97be6defc769fdd767f4bf2ce3acc1.png)
もう一本買おうと思い、市内のセリアを回りましたが見当たらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3484.gif)
次にラベルですが、市販のラベルは英語しか見つけられなかったで自分で作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/3ec826a50d58f21d889a1cfa5dd7e48f.png)
4つ並べるとイラストが物語になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/24c58d3a3201ae588c2e890642eec6f9.png)
こうすれば自然と置き場所が決まります。
洗濯洗剤入れも100均で調達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8a/c68d43e1d788e3fdab5ef466644e9912.png)
透明なので、ラベルで白っぽく見せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/37/45194cea283cc660cb2c02e52cea9628.png)
洗濯洗剤問題解消!←中国語みたいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/be/74865c6265beae3d2d91596d9cef10e8.png)
セリアには洗剤入れもありましたが、上の蓋が立つタイプの方が使いやすいのでボツになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/05377ef830fd5d8cec12965bbf4745db.png)
ついでに、他のラベルも作りました。
キッチン洗剤はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/67832c1c94d035a0a464f881ccd68a75.png)
これも並べるとイラストが物語になるようにしましたが順番を間違えました。ラベルも大き過ぎたのでいつか作り直そうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7f/03e4578fd1b1ab8ec44597131707dba9.png)
住宅洗剤も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ff/f5db8c7aef4eebb125187add44ebee94.png)
好きな形のスプレー白ボトルは見つけられなかったので、ありのままのボトルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/03e4ce9448a9a3ce763fce36369084eb.png)
並べたときでも分かるように、横にもラベルをつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/88b234c5763b958785aa444df2152c50.png)
付け焼き刃なので、ちぐはぐなボトルとラベルですが、一旦これで使ってみたいと思います。
長年、モヤモヤしていたのでスッキリしました!