うちが好き 旅が好き

トリドリの日記

温泉効果

2013-07-16 23:24:27 | 日常
毎日、温泉に入ったら、なんか変わるだろうかと思いつきました。
なぜかと言うと
1 身体や肩、背中が、凝り固まっている
2 首が赤くなり、痒い
3 眠りが浅い
4 のんびりしたい
ただ、毎日どころか、1週間も温泉でゆっくりするのは難しい。
なので、温泉の銭湯「北のたまゆら」に先週の平日5日間、通ってみました。
効能は神経痛などとあり、その症状はないけど、温泉のオールマイティな効果を期待することにしました。

さっさと身体や髪を洗い、満足するまで入浴しました。
熱い風呂に十分浸かって温め、次に水風呂にも十分浸かって身体を冷やすというトリドリ入浴法。
いいとか悪いとかではなく、この入浴法以外、私は入り続けられないのです。ははは

結果!
1 入浴中に肩を回したり、肩甲骨辺りをほぐしたので、ガッチガチから、がっちかち程度に。(運動不足と思われるが。)
2 赤みはひかないが、かゆみが治まった。(結局皮膚科へGO!)
3 4日目から、入浴中にウトウトするようになり、熱い夜にもかかわらず、窓も空けなくても朝まで爆睡。効果があったと思われる
4 入浴中は嫌なことはほとんど思い出すこともなく、どんな服を買おうとか、くだらない歌などを思い、のんびりした。効果があったと思われる
5 入浴法効果だと思われるが、暑い日々が余り苦でなかった。身体を十分冷やした効果では?
ただし、身体を冷やすことは一般的に良くないらしいのでオススメしない。
★総括★温泉なのか、風呂ならいいのか、入浴法なのか、どれがいいのかわからないが、いい時間を過ごしたなと思うし、暑い日は銭湯がさっぱりして、いいな~と思った。しかし、5日間では劇的な効果はなし!

脱衣所の自販機に、ちょっとカワイイサイズのドリンクがありました。野菜汁100%に惹かれました。汁って...

フルーツ入りは、人参っぽい味が強く、野菜汁100%の方が癖もなく美味しかったです。
黒酢はとっても飲みやすい!疲れている時にいいと思います。
どれも賞味期限が短く、130円とちょっと贅沢な飲み物なのかも。
入浴後には、少ないかな~。


ナポリタン

2013-07-15 21:00:32 | 食べる事食べた物
最近、ナポリタンがはやっているようで。
でも、どこに私が求めるナポリタンがあるのか!と会社で熱弁をふるっていたところ、冷凍だけどマ・マーのがそれに近いと言われ、早速購入。
しかも大盛り。

チンして、粉チーズをもっさり。
少々麺が柔らかいですが、冷凍にしては良く出来ています。これは小腹がすいたときにいいかも。買いだめしよう。<大盛りはダメでしょ。


うちの父は鳥好きで、玄関に、かわいくない・・・よね?みたいな微妙な青い鳥がいます。
でも長年いるので愛着が沸きます。

昨日、実家に帰ったところ、見慣れぬすずめが。これまた微妙な。
首が可動式かと思いきや左にしか動かず。しかもすぐ戻る仕掛け。なんじゃいな。
あれ、足が片方ない。まさか、ゴミから拾ってきたのでは?

父に聞いたところ、近所のおじさんが飼っていたすずめが、先日亡くなって、これをもらったそうです。
それを聞いた途端、妙にかわいそうになりました。すずめちゃん、よろしくです。


プチショコラのパンとケーキ

2013-07-14 18:45:03 | 食べる事食べた物
私、パイが嫌いです。
他にも、クッキーとかせんべいとかおかきとかの歯ざわりがちょっと苦手。
なんですが、プチショコラのパンは美味しいので好き
お昼に、ちょっといいパンを食べたいと思って買ってきました。
クロワッサンと左がピスタチオ、右がアップルが入っているデニッシュ。

ほえー、おいしい。のんびりな気持ちになりました。

一緒にケーキも買いました。だって、ケーキ屋さんだもん。
今月のケーキ。下はクッキー生地。間にレーズンとピスタチオ。

プリンアラモード。プリン見えない

柔らかいプリンと書いていましたが、私の好きなしっかりしたプリンでした
うしししし~。まんじょく~。うまうま~

ジェイコムの番組で大好きなカップケーキの店「サリーズ」をやっていました。



SABOTに行きました!

2013-07-13 11:35:04 | 食べる事食べた物
昨日、円山にあるSABOT(サボ)でお食事をしました。
今回のメンバーは、元同じ職場の女性4人。一度、「弁護士さんですか?」と聞かれたことから、「おば弁の会」と言っております。(もちろん弁護士ではなく、普通のお勤め人です。)
まずは、赤の発泡性ワインで乾杯。
この赤、カシスのように赤いのに、すっきりして飲みやすい。まずいパターンです。ガブガブ


ぶどうと何かの前菜。ぶどうの甘さのほかは、すっきり~。おいしい。

みょうがと何かの前菜。さっぱりして全くくどくないです。ワイン、グビグビー。

これも前菜なんですけど、チコリと新たまねぎがとっても美味しくて甘くてさわやか。新たまねぎなんて、「これ、梨じゃない?」って疑わない友達もいました。

お魚~

カリカリジャガイモ~

ホワイトアスパラのリゾット

うずらとホワイトアスパラ

三元豚のカツレツ~。食べ応えありあり~!

お任せピザ~!うまーうまうま~!

デザートたち

二次会は近所のバー。ここはフードも充実しているってことで、ビーフシチューとミートソースをほぼ一人で食べました。ゲフー。


食べ過ぎだろ!
また、天の声が聞こえてきましたが、食べたものは仕方ない。今度気をつけまーす!
そしてやっぱりメニューを覚えられず、見苦しい文面です。すいません


マスキングテープ(東京駅丸の内駅舎)をいただきました!

2013-07-12 07:43:51 | 生活雑貨
東京中央郵便局のオリジナルグッズをお土産でいただきました。
絵葉書とマスキングテープ。

東京駅のマスキングテープ。かわいいのかどうか買ってきた方が不安そうでしたが、

使ってみると意外と(失礼)かわいい~!

富士山なんかもあったそうです。
お近くにいる方は是非。