今日は、私の誕生日です。
この日は、雨の降らない特異日として知られています。
確かに、曇りはあっても、雨の日は2日ぐらいしか覚えていませんし、
それもここ10年の間です。
降っても半日とか、出かける時には止んでいました。
普段でも『晴れ女』で、イベントのある時は大抵晴れです。
今日も雨天ではなかったけれど
私は1歩も外に出ていません。
なんと、38度1分の熱を出して寝込んだのです。
薄い掛け布団だったので体が冷えてしまったのか、
経験した事がない寒気を感じて夜中に目が覚めました。
掛け布団を重ねましたが、発熱してしまいました。
誕生日に寝込んだのは初めてです。
発熱は、体の免疫機能が働いていると言う事なので、無理に解熱してはいけません。
とりあえず野菜100%ジュースで水分とビタミン、ミネラル補給をしました。
冷たいお茶で水分補給に努めながら、再度、野菜ジュースを飲むうちに熱が下がってきました。
発熱のときは代謝が上がり、体の栄養素がかなり使われているので
滋養のあるものを食べないといけないのです。
野菜の具沢山の味噌汁があったので100gの冷凍ご飯を加え、ゆず胡椒を振り、
溶けるチーズをトッピングしてオーブンで焼き、目玉焼きを載せました。
この和風ドリアは、簡単ですが、美味しく、食欲の無いときも食べやすいです。
おなか一杯になりましたが、何年かぶりに友人差し入れの小さなケーキでお祝いしました。
久しぶりに「ハッピバースデーの歌」を歌い、ろうそくを消しましたが、ちょっと嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/61/f7b5f3baf29744a8478b23b9f69844fa_s.jpg)
朝とは打って変わり、夜はすっかり元気になりました!
この日は、雨の降らない特異日として知られています。
確かに、曇りはあっても、雨の日は2日ぐらいしか覚えていませんし、
それもここ10年の間です。
降っても半日とか、出かける時には止んでいました。
普段でも『晴れ女』で、イベントのある時は大抵晴れです。
今日も雨天ではなかったけれど
私は1歩も外に出ていません。
なんと、38度1分の熱を出して寝込んだのです。
薄い掛け布団だったので体が冷えてしまったのか、
経験した事がない寒気を感じて夜中に目が覚めました。
掛け布団を重ねましたが、発熱してしまいました。
誕生日に寝込んだのは初めてです。
発熱は、体の免疫機能が働いていると言う事なので、無理に解熱してはいけません。
とりあえず野菜100%ジュースで水分とビタミン、ミネラル補給をしました。
冷たいお茶で水分補給に努めながら、再度、野菜ジュースを飲むうちに熱が下がってきました。
発熱のときは代謝が上がり、体の栄養素がかなり使われているので
滋養のあるものを食べないといけないのです。
野菜の具沢山の味噌汁があったので100gの冷凍ご飯を加え、ゆず胡椒を振り、
溶けるチーズをトッピングしてオーブンで焼き、目玉焼きを載せました。
この和風ドリアは、簡単ですが、美味しく、食欲の無いときも食べやすいです。
おなか一杯になりましたが、何年かぶりに友人差し入れの小さなケーキでお祝いしました。
久しぶりに「ハッピバースデーの歌」を歌い、ろうそくを消しましたが、ちょっと嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/61/f7b5f3baf29744a8478b23b9f69844fa_s.jpg)
朝とは打って変わり、夜はすっかり元気になりました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます