近畿は昨日から大雨…。
毎年とはいえ、雨や台風の中、だんじり祭は行われます。
災害を心配していましたが、奈良や和歌山の警戒警報が、
何とか解除してよかったです。
まだ、『せきとめ湖』に流入する水が心配ではありますが、一応…。
当地はだんじり祭が無事行われて、勇壮なやりまわしや掛け声が響きます。
祭の時は、盆や正月より来客が多く、我が家では長年、大勢の来客や子供達の為に、前日からワタリガニ、関東煮、鶏のから揚げ、散らし寿司、刺身や、水ナスの漬物を大量に備えました。
それからビールを冷蔵庫に入れるだけ入れていました。
漁港があり、日本有数の農業地帯を控えている地方に住む有り難味を
大人になってから痛感しています。
たいていの家庭で、似た感じの料理を用意するようです。
作っておくと、刺身以外は、いつでも食べられる料理だからでしょうね。
当地の主婦は、来客の相手だけでなく、何かと忙しく、自身が見物する暇はあまりありません。
私の子どもの頃の私の実家は、散らし寿司ではなく、いなり寿司でした。
私は寿司揚げをひっくり返した具沢山のいなり寿司が好きでした。
私の子供達は祭が大好きで、早朝の曳き出しは、自分達で起きて用意しました。
毎日の登校時とは大違いです(^_^.)
私も、祭は見物するより参加するほうが面白かったです。
歳を取るにつれ、見るのも面白いと思うようになりました。
今年は、とても忙しく、ゆっくり見る暇も無いのですが
来年こそは、暇な時間を作り、一日中見物したいと思っています
そして、明日1日、事故の無いように、無事終了する事を祈っています。
この祭が終わった途端に暑い夏が終わり、嘘のように秋の気配が感じられます。
秋への準備をしなければ…(^_^;)
毎年とはいえ、雨や台風の中、だんじり祭は行われます。
災害を心配していましたが、奈良や和歌山の警戒警報が、
何とか解除してよかったです。
まだ、『せきとめ湖』に流入する水が心配ではありますが、一応…。
当地はだんじり祭が無事行われて、勇壮なやりまわしや掛け声が響きます。
祭の時は、盆や正月より来客が多く、我が家では長年、大勢の来客や子供達の為に、前日からワタリガニ、関東煮、鶏のから揚げ、散らし寿司、刺身や、水ナスの漬物を大量に備えました。
それからビールを冷蔵庫に入れるだけ入れていました。
漁港があり、日本有数の農業地帯を控えている地方に住む有り難味を
大人になってから痛感しています。
たいていの家庭で、似た感じの料理を用意するようです。
作っておくと、刺身以外は、いつでも食べられる料理だからでしょうね。
当地の主婦は、来客の相手だけでなく、何かと忙しく、自身が見物する暇はあまりありません。
私の子どもの頃の私の実家は、散らし寿司ではなく、いなり寿司でした。
私は寿司揚げをひっくり返した具沢山のいなり寿司が好きでした。
私の子供達は祭が大好きで、早朝の曳き出しは、自分達で起きて用意しました。
毎日の登校時とは大違いです(^_^.)
私も、祭は見物するより参加するほうが面白かったです。
歳を取るにつれ、見るのも面白いと思うようになりました。
今年は、とても忙しく、ゆっくり見る暇も無いのですが
来年こそは、暇な時間を作り、一日中見物したいと思っています
そして、明日1日、事故の無いように、無事終了する事を祈っています。
この祭が終わった途端に暑い夏が終わり、嘘のように秋の気配が感じられます。
秋への準備をしなければ…(^_^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます