アカツキですけど

百戦錬磨 もう百戦越えてますけど その先に何があるのか

霊山から赤飯

2015-04-29 20:07:09 | 日記



赤飯いただきました。この炊き具合 ご老人が作ってる味付けでしょうか??

硬すぎず やわすぎず 絶妙の炊き具合と 給食の味付けで おいしかったです。

意外と給食 好きなほうだったので。

死んだばあちゃんの作ったものがこんな感じじゃなかったかな??

あたしじゃなくて親が行ってきてのおみやげ。

あたしは日頃の疲れで休日は家ごもりが多いですんで。










【鉄道】東北新幹線、停電で運転見合わせ 福島県内で架線切れ ←復活

2015-04-29 15:52:48 | 日記


もう復旧 終わった?? 速報にして速報にあらず・・・

すまんね 今 見たばっか。


【鉄道】東北新幹線、停電で運転見合わせ 福島県内で架線切れ [転載禁止]©2ch.net


1 :海江田三郎 ★:2015/04/29(水) 12:51:24.77 ID:???*
http://www.asahi.com/articles/ASH4Y41JDH4YUTIL008.html
29日午前11時半ごろ、東北新幹線の新白河―福島駅間で停電が発生し、
同新幹線の全線と秋田新幹線の東京―秋田間の上下線、山形新幹線の東京―新庄間の上り線で運転を見合わせている。
JR東日本新幹線運行本部によると、福島県内で新幹線の架線が切れたのが原因。復旧の見通しは午後3時ごろとしている。



60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:10:57.26 ID:
ヘリが蚊柱か!って言うくらい飛び交っている@郡山


75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 14:18:50.08 ID:
まぁこれもきっと旅の思い出w

自宅から様子を拝見させていただきます


105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:27:22.86 ID:
社内蒸し風呂でした。
隣に座ってた薄着の巨乳娘なんて水被ったようでしたよ。


112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:39:23.98 ID:
パンタ損傷らしいな。

溶断なのか、物理的にもげたのか


122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:50:24.46 ID:
復旧はした模様。みんな並んでます。線路に降りて歩けたのはよい思い出になりましたw


123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:50:42.34 ID:
16時でとりあえず運行再開するようだけど2~3本出たら今日はもう無いっぽい



なんという謙虚さか・・・・

半日おじゃんになった方々のみなさま お疲れさまでございます。



130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 15:59:10.92 ID:
車内30度の蒸し風呂で体調不良続出だって
おまけに線路歩いて退出・・・どんな罰ゲームやねん


それはいかんね。渓谷だったら落ちるで?? 沢に・・・まっさかさまに。

パンタグラフの故障は確かヤフーブログにも数週間前書いた記憶がある。

確か都内あたりの電車もパンタ故障で止まってた記録が3月か4月に起きてたばっか。

消耗なんだろうね。

せっかくの連休だから無駄にしたくないものだ・・・。休み前に総点検して応急処置しないと

売り上げ落ちるぞJR東。



145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 16:16:05.93 ID:
16時1分 運転再開しました。


→はい了解



そんなにすごい事件が起きてるわけじゃないからね。

この前の山手線はアンカーがわりのものを、とっぱらってしまったがために柱が傾いて共倒れしたという作業工程のミス


今回のは消耗だろうパンタグラフの故障

やるべきことはパンタの総点検と応急処置

あと社内空調の関係 停電での対処 あとストップしたときの乗客移動代替車の措置

あとは社内トイレの使用電源の確保

電源確保だな いろいろと。

最初の建屋カバーの素材や形状、測定用の柱設置とカメラ、あたしが書いてた案だ

2015-04-29 01:52:33 | フクイチ
ヤフーが一回目のブログをまるごと消しても、あたしが考えてプランとか提示してたんだもの

同じことがあたしに書けるの当たり前だろ まず!

あたし そこまでボケてないから。

フクイチの事故あとに、

まず建屋に雨水が入り込むのを防ぐ屋根かけなきやダメだな

屋根は水が流れ落ちるように合掌タイプで破れるようなシートではダメだどって2011年の3月時点か4月には書いてる。

屋根かけの時分からあたしはフクイチのサポートしてんだよ。

まるまるヤフーが消したけど。

あと、フクイチの事故あとに建屋の強度チェックが必要だなって書いたのもあたしで、

あの建屋は鹿島が作ったから鹿島さんしかできるとこないよ!って鹿島がやるように書いたのもあたしであって。そのあと、あたしはちゃんと鹿島さんゴメンねと書いたし・・・・。

建屋まわりのガレキを一発目やったのは大成みたいだけど、遠隔操作できる運搬車持ってたらしいからそれで抜擢されたのはあたしのせいではないし・・・・笑

建屋の内部をカメラで見てみるってなった時、縦の柱を建ててそこにアームつけてアームの先にカメラつけて動かす仕組みがいいと書いたのもあたしだし。

現場環境整備の内容もこうしたほうがいいって書いてたのもあたしだし。

いやー消されたのにいくらでも思い出して2011年の記事が書けるっつーのはすごいね。



ほんでまた、福島のヤツは自画自賛してやがる!とか書かれるんだろ??

だったらお前は消された4年前のとある記事とか書けるんか?? とか言いたい・・・。



ほんなわけで休ませてもらうわ。

仮の話

2015-04-29 01:34:11 | フクイチ
もしその工法案が京都の学者じゃなくて関東の人間だったとする。

そんで首都圏とかうざいわ~とか関東の学者のやることは・・・・とか書かれてたとする。

そしたら、あたしは「あ~関東嫌いのヤツが書いてるんだな」と見るけど

まさか京都の学者が提案してた工法とは知らなかったからわかった時に、なんだ京都かよ!

と思ったけどこの工法にケチつけたことないぞ??

※たすげで~凍らないぃぃぃ~って出てきた時に「何やってんだよ!」とは書いたけど。



関西嫌いだとは連呼しても。

ケチつけてないっつーのは産廃処理場が決まってないからで。

産廃増えすぎたらヤバいなとは思ってたけど、確かフクイチに日立かどっかで焼却炉建設の記事なかったか だいぶ前に??

それでタイベックスの服とかマスクとか雑草とか枯れ枝とか焼却処分やっとできるなと思ってたはずなんだけど・・・・。

あたしは凍土壁の内容を尊重してるのにな。

仕事内容とかよければそれは関西であっても評価するし尊重もする。


山側 凍土壁 30日より開始

2015-04-29 00:38:48 | フクイチ



【社会】福島第1原発の放射性汚染水を減らすために周囲の地中を凍らせる「凍土遮水壁」、30日から試験凍結作業を開始へ [転載禁止]©2ch.net

1 :かばほ~るφ ★:2015/04/28(火) 20:45:15.19 ID:???*
福島原発:「凍土遮水壁」 30日から試験凍結作業を開始
2015年04月28日 20時26分

東京電力は28日、福島第1原発の放射性汚染水を減らすために周囲の地中を凍らせる
「凍土遮水壁」について、30日から試験的に凍結作業を開始すると発表した。
原子力規制庁が28日、東電の作業計画を認可した。
現地に埋め込んだ凍結管を使って試験作業するのは初めて。

東電によると、凍土遮水壁は全長約1.5キロ。山側から地下水が入るのを防ぐため、
1~4号機の原子炉建屋を1551本の凍結管で取り囲むように建設する。
試験凍結するのは、地下に埋設物があり、凍結に時間がかかるとみられる山側の58本(全体の約4%)。 凍結管を冷やし、周辺の温度や地下水位の変化を調べる。

凍土遮水壁は政府と東電が国費約320億円を投じ、建設準備を進めてきた。
東電は凍土遮水壁により、原子炉建屋に1日400トン流れ込んでいた地下水を、
その他の対策と合わせて数十トンまで抑制できるとしている。【斎藤有香】

毎日新聞
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20150429k0000m040076000c.html


これ まず 京都の学者が提案した工法だかんな!!!!

左翼は京都の学者の身分を叩き落したいのか???



まず、フクイチがなんで石棺しないで建屋と内部をいじってるか 簡単に書く。

石棺しても永久隔離とは言えない。なぜならコンクリートで固めただけでは地下に浸透していく水質の管理ができなくなる。カップラーメンにお湯を注いでフタをしている状態が石棺であり、内部のカップの容器表面は放置してると有害物質も溶け出す可能性あるだろ??
メンがのびるだけでじゃない。メンはふやけて、水分を含み膨張するし、容器が紙製だとフニャフニャになるだろ??

その容器の下から汁がもれるという話は聞いたことがないけども、フクイチの場合は建屋のコンクリート関係は地震と津波でヒビが入ってる可能性がある。そうすると地下に浸透していくのは、上部建屋内の水ということになる。


フクイチでこれをやってるのは海洋汚染の拡大を防ぐための措置であって、地下にコンクリート囲いをするような感じになる。その材質がこの工法はコンクリートではなく凍結壁、材質は土壌、薬物を足して部分的に凍らせて周囲まで固めて凍らせていくという浸出に対しての予防措置。

中の燃料をある程度処理してからじゃないと、囲ったコンクリートが今度内部側、中性子がこびりつき、産廃となっていく。それでは中の管理は余計にしにくくなる。密閉してしまうと。

地下を固めて、上物のプラントの中身を抜いて管理リスクを下げ、規模を縮小管理っていうプランだろうから。

そうすると、海洋汚染に対しての措置

その手段ということになる。

カップラーメンの容器のフニャフニャっつーのは、実際に違うけど建物の強度はある程度保っていなければならない。その強度を維持するために現在は余計な穴を壁に開けないようにしたり、既設物の無理やり撤去も自粛し、シュークリームの中のクリームを食べつくしてから、外のシューを食うって感じ。

手が汚れないようにシュークリームを食うってヤツだな。脇のあたりかじってしまうと、中のクリームが出てきて手にクリームついちゃうだろ??それと同時にシューも崩れてくる。

そうならないように中のクリームをうまく食って外側を食うってヤツだ。凍土壁はシュークリームの底の部分だな。



あたしが京都の文句言えば誰でも知ってるだろうから、文句たれてるわ・・・
ってなるだろうけど



左翼が左翼の京都を叩くっつーのは、お仲間でリンチしてるようにしか見えないっつーの。
そういう行動が嫌いなんだねぇ~


むやみにかばうのも、かばってるってあたしは見るけど、やたらと叩くのもリンチしてるようにしか見えない。しかも左翼同士で。



確かに成功してれば産廃の心配が少なくていいなって書いたのは凍土壁やりだした時のブログに書いてるしな。それをまさか京都の学者が提案してたとはあとで知ったけど、中身がいいなと思ったから尊重してるのにさ・・・。


成功するか失敗するか、失敗した時の産廃処理のリスクがあるからって書いたのは一番最初のブログだから。

凍土壁のことが出始まった時も最初のブログかな??

そんで二度目のブログの時も、あんまり凍土壁に騒ぐから、この件は書いてたけども。



じゃあ前回の凍土壁は失敗だったのか??となれば 失敗ではないとはっきり書く。
海洋汚染拡大を防ぐのが目的だから、海洋のチェックはフクイチでも定期的にやっていて凍土壁やりだしてから、若干 井戸の中の水 線量値があがってたんだ。

それをあたしは、封じ込めきいてくればどんどん濃度が上がるから、それは当たり前の現象だと二度目のブログに書いてる。

だから封じ込めは効いてるなと判断したと書いてる。


ただ、夏場の暑いときに「凍らないよ~」という時期があって東電で氷投入作戦をしたみたいで、それがどうも失敗したかのように見えたのではないか??と思ってる。

あとあたしが二度目のブログで書いてたのは、あんまり濃度が高くなりすぎると労務管理がしづらくなるから濃度調整していかないとダメだと記した。